中古艇 SSボート36 フィッシャー 装備内容のご案内です(2) | トップウォータータックルズのブログ

トップウォータータックルズのブログ

カジキなどビッグゲームのトローリング用品とボート用品、係船用具などを扱う本格的な総合マリンショップです、店舗面積は300坪の大型店を神戸市六甲アイランド 神戸ファッションマート3Fで営業しています。

前日ご案内した2019年式SSボート製作所36フィートフィッシャーの詳細な装備をご案内します
アフトデッキからご案内です、デッキは
PVCチークデッキ仕様です、ガンネルには7か所のフラッシュマウントロッドホルダー(トローリングポスト)があります。
左側のドアを開けると
トイレがあります。
そして右サイドには
アフトステーションがありバウスラスターのジョイスティック、マロールコントローラー、電子スロットルで操作が可能です。
7メートルアウトリガー
スパンカーの艤装です
 
陸電システムは125V30Aです
それではキャビンに入ります
両サイドにベンチシートがありシートの下は物入のスペースです
ヘルムシートがフリップバック式のため有効に使えます。
コチラがカーボン調デザインのヘルムステーションです。
航海計器は
左から
ホンデックス7311Di GPS魚探
マロールAPZ-200オートパイロット
ホンデックスレーダー
ホンデックスマルチスキャン773Di
です。
そして、なんとアンカーマンローラーが装備されています。
発電機はネクストジェネレーション5.5KW
無線機はマリンVHF、50MHzです。
トリムタブも装備されています。
こちらはヘルムステーションにあるバウスラスターのジョイスティックです
こちらはトローリングクラッチです。
バウ側には
マリンオーディオ
ドメティッククーラー
電子レンジ
カラーテレビ、後方カメラが装備されています。
バウには仮眠用のバースが用意されています。ロッドホルダースペースもあります。
次はエンジンルームです
主機はいすゞディーゼルエンジンUM6HE1TCX2 425馬力 アワーは435時間のローアワーです。
発電機は5.5KWネクストジェネレーション製です。
カジキやマグロの引き上げも考えトランサムドアも艤装しています。
このようにこれ以上手を加える必要がないぐらいのフル装備艇です(笑)
今回多くの方より装備についてのお問い合わせを頂きましたのでご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ