カジキトローリング今の時期の新兵器にヨーズリ3Dマグナムミノー | トップウォータータックルズのブログ

トップウォータータックルズのブログ

カジキなどビッグゲームのトローリング用品とボート用品、係船用具などを扱う本格的な総合マリンショップです、店舗面積は300坪の大型店を神戸市六甲アイランド 神戸ファッションマート3Fで営業しています。

そろそろカジキ釣りも終盤の時期がやってきました、でもまだ和歌山では黒潮本流が串本に接岸しており水温が27℃~28℃と例年より高く当店のお客様も先週もマカジキとシロカワカジキをキャッチしています

D

ただし数の方は大分少なくなり和歌山方面では居着きのカジキがターゲットとなってきます

、その例として田辺沖の波浪ブイ回りや富田谷のイカ場などがポイントです、そして今の時期

秋雨前線や台風の影響で水潮気味になり魚が浮いてきません、こんな時に私がオーストラリアのリザードアイランドで著名なチャーターボートに教えていただいたトローリングテクニックをご案内します、通常リザードアイランドではルアー以外にライブベイトを曳くのが定番ですがライブのトローリングスピードではスピードが遅すぎるため多くのポイントを探れない、こんな時にディープダイバーのミノーを曳くのです、ただし全部曳くのではなくスプレッドの中のロングコーナーだけに限り曳いてみます、ここだけなら他のルアーと交差することはあまりありません、もしショートコーナーと交差する場合はショートコーナーのルアーを外します。

このポジションでディープダイバーを曳くとちょうどよい具合に潜ります(6m~7.5m)

こうすれば上層と中層でカジキを狙うことができます、このディープダイバーミノーはヨーズリのマグナム3Dディープダイバーの

イワシ

トビウオ

カツオ

を曳いてください、サイズはラージサイズの180mm 90gです、なおこれより小さいミノーは水圧の関係で潜りません

もちろんフックは交換してください、お薦めはブレイドツナフックの6/0,7/0がお薦めです

価格も今年から国内での調達となり2590円と価格もとてもリーズナブルです、曳いてみるととてもリアルでカラーを変えながら泳ぎます。

今回10/9,10日のトロ-リング講習会ではこのミノーも使います、このミノーを使うことによりカジキだけではなくキハダもターゲットになります。

ぜひ今週末は海に出ましょう!

追伸 商品は数日中にWEBでアップします、すぐに欲しい方はお電話ください。