ボートレース住之江の特徴 | トップ・トレンドの競艇女子社員のブログ「女の気持ち」

トップ・トレンドの競艇女子社員のブログ「女の気持ち」

競艇情報専門会社トップ・トレンドの女子社員が綴るブログです。
女性の立場からの競艇観、女の勝ち方までおしゃべりします。
こっそりとお得な情報も教えちゃいます。男性:立ち入り禁止!
YouTubeもよろしくね!

皆さま、こんにちはサンタクリスマスツリー!!

今日はクリスマスですねトナカイジンジャーブレッドマン

本当に1年経つの早いなぁ~サンタサンタ

皆さんは、どのようなクリスマスをお過ごしになる予定でしょうかサンタトナカイピンクハート??

ぜひ、素敵なクリスマスをクリスマスツリークリスマスベルハート

 

 

さて!

今回は「ボートレース住之江」のイメージキャラクター「ボートレース住之江」の特徴について、大まかにご紹介しております鉛筆ピンクハート

今日は昨日の続きで、「ボートレース住之江」の特徴について、ご紹介したいと思いますウインクウインク

ぜひ、最後までお付き合いくださいグッ

 

 

まず、住之江の水質水面の傾向を四季別紹介すると、

 

水質:淡水波

 

→風の影響はあまりない。強風が吹いても、スタンドが防いでくれる。

→昼は気温が高いため、出足が弱くなりがち。

→夏よりは気温が下がるため、モーターも固まり、出足も安定しがち。

→だいたいこの時期の住之江はグランプリが開催される。好モーターの選手に注目。

 

と、このようになっております上差し

 

 

兎にも角にも、イン強めな住之江ですサーフィン

特に、ナイターとなってからは、さらにインが強いイメージがあります星空筋肉

1・2・3着も結構、枠なりでくることの多いレース場なのではないでしょうか??

 

 

そんな住之江も、1コースだったら絶対に勝つ!というわけではなく、やはり厄介な特徴もあります左差しニヒヒ

それは、2マークあたりの引き波ですゲッソリ波

この引き波がなかなか消えないのが特徴なため、走りにくい場面も度々あります笑い泣き笑い泣き

このような時は、やはり住之江を走り慣れている地元の選手が有利となることも多いように見受けられます左差し左差し

 

 

また、レース水面と観客席が、ものすごく近いのも特徴です目イエローハート

そのため、選手はお客さんからの声援や掛け声などが、かなり近い距離で聞けるそうですおねがいおねがい

施設も大きく、全24場の中で日本一大きいですまじかるクラウン

収容人員はなんと3万5,000人びっくりびっくり!!

すごいですよね…!

ぜひ、まだ訪れていない方は、本当に1度、足を運んでいただきたいっおーっ!おーっ!!!

 

 

そして、住之江では、軽量ボートを使っているので、水面が固いという選手もいますサーフィン

軽量ボートはその名も軽いボートなので、転覆しやすい傾向にあり、接戦の際に、アクシデントに巻き込まれることも多いです台風台風

上差し

ここも、ぜひ気をつけたいポイントですね!

 

 

住之江名物というと、やっぱり「市岡アナウンサー」スーツ「ジャンピーラブ」カラオケ!(笑)

市岡アナウンサーは、常に冷静沈着で、本命で決まろうが、大波乱になろうが、落ち着いて、しかも、噛むこともなく、レース実況をしてくれますマイク流れ星

最近は、蒲郡の高橋アナウンサーや児島の椛島アナウンサーなど、絶叫系のアナウンサーが脚光を浴びがちですが、住之江ファンからすると、市岡アナウンサーの実況は絶大な信頼感があり、安心感があるそうですウインクイエローハート

 

 

ただし、場内の声援(歓声や野次)は他場を圧倒しており、初めて住之江に行かれた方は驚くこと間違いなし左差し左差し左差し

 

「ジャンピーラブ」は、昨日も書きました通り、舟券締め切り5分前から流れる住之江のテーマソング(←instrumental)で、住之江のHPからダウンロードすることもできますPC音符

 

 

さて、住之江の選手ですが、

住之江の選手は、大阪支部所属となりますサーフィン

ただし、例外的に、梅田周辺の選手は兵庫支部(ボートレース尼崎)に所属する場合があります左差し

大阪支部は118名所属する大型支部で、A1選手が28名も在籍されていますびっくり

この中で、数名だけを取り上げるというのは大変難しいですが、厳選に厳選を重ね、ピックアップさせていただいたものをご紹介させていただきます鉛筆星

 

 

住之江のオススメ選手は…

 

 

松井繁選手


 

「王者松井」と呼ばれるくらい、競艇界に功績を残し続けています炎星炎星

SG優勝12回、GI優勝58回、一般戦優勝62回と、実に100回以上もの優勝経験がありますおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

生涯獲得賞金は現役の中では、ダントツ1位です上差し上差し上差し!!

 

 

田中信一郎選手

 


田中選手は大阪支部の人望も厚く、支部の中では中心的な存在ですおねがいイエローハート

SG優勝5回、GI優勝15回、一般戦優勝68回、松井選手と比べると、若干、見劣りするかもしれませんが、これでも大変な記録です左差し左差し左差し左差し!!

 

 

太田和美選手

 


太田選手は奈良県出身の数少ないレーサーの1人ですサーフィン

デビュー時から、スター街道を突っ走ってきました!

SG優勝7回、GI優勝17回、一般戦優勝56回ですふんわり風船星

 

 

以上、松井・田中・太田で、「大阪支部の3強」と呼ばれています筋肉筋肉筋肉!!

 

 

若手では、丸岡正典選手(SG優勝2回)




湯川浩司選手(SG優勝4回)




また、先日、グランプリを獲った、石野貴之選手(SG優勝8回)




など、スター選手揃いで、挙げきれないほどですゆめみる宝石ゆめみる宝石!!

 

 

女子の中では、唯一のA1レーサーである、原田佑実選手を挙げておきますサーフィンハート



的確なスタートと堅実なハンドル捌きで、人気も高く、優勝経験2回とは思えぬほどの実力の持ち主です拍手

今後の活躍に期待大です爆  笑爆  笑

 

 

と、このように、グランプリ開催も多い「ボートレース住之江」サーフィンたこ焼きイエローハート

「グランプリの時期でもよし!また、普段のナイターをちょっと覗くのもよし!」ですウインク

ぜひ、訪れてみてくださいランニングランニング

 

 

また、この競艇場のイメージキャラクター・特徴紹介ですが、続きは新年が明けてから、お送りしたいと思います!

次は尼崎ですカエル

ぜひ、お楽しみに!

それではバイバイ

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

バイバイバイバイ