100歩リードの宅建合格!ブログ <宅建専門の学校 TOP宅建学院> -7ページ目

リクルート ケイコとマナブの取材を受けました!

昨日はリクルートさんが運営する資格やスクール・学校の情報メディア『ケイコとマナブ』の取材を受けましたニコニコ

取材のテーマは「転身ストーリー」ということで、宅建専門校 TOP宅建学院の通学講座に通い、見事宅建を取得された卒業生の外山さんに、インタビューをお願いしましたビックリマーク

外山さんは宅建取得後、不動産会社の営業を経て、
Tender Living株式会社を設立し、女性のための幸せになれるお部屋探しから、学生さんや新婚さんにピッタリのお住まいを紹介する不動産企業を経営されています。

お若いのに本当に立派ですね

取材時の撮影風景です↓


外山社長には転身を考えたきっかけや、現在のお仕事・これからの夢などを熱く語っていただきました

記事が出来上がりましたら改めてご報告したいと思います
このような取材やインタビューはちょくちょくありますので、在校生・卒業生の皆様もご興味があればぜひご協力ください

TOP宅建学院を卒業した後、起業する方も続々と増えてきまして、とても嬉しい限りですね

当学院では宅建取得はもちろんのこと、合格後の就職や不動産会社の起業や経営のアドバイスまでサポートしています。

「不動産会社に就職するための実務も勉強してみたい!」
「不動産企業を立ち上げたいのですが、どうすればいいかわからない」
「起業後の運営アドバイスがほしい!」

卒業生・在校生のそのような声にもお答えしておりますので、何かあればぜひご相談ください

また、TOP宅建学院を卒業してから起業した方・不動産業界で活躍する皆様にお集まりいただくイベントなども企画しています。
人脈作りや情報交換の場として皆さんのお役に立てるイベントを今後も開催していきたいと思いますのでお楽しみに

7月4日開講 求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生募集延長のお知らせ

平成24年6月12日まで受講生を募集しております7月4日開講 求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科につきまして、施設見学会随時実施いたします

6月6日~6月12日 13:00以降(要予約)

所要時間は1時間程度です。

施設見学会では、当学院の特長、講座内容の詳しい説明や受講日程、独自の学習フォローサービスについて等、詳しくご説明しますので、まだ迷っているという方や、不動産業界はまったく初めてという方も、ご予約の上ぜひご参加ください

PDF版リーフレットや講座内容・受講生の声など、下記のリンクよりご覧いただけます。
求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科(渋谷校)

【東京・渋谷】求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生募集のお知らせ!

宅建専門校TOP宅建学院 渋谷校では、求職者支援訓練 7月4日開講コース 宅建業・不動産ビジネススキル養成科の受講生を募集しております。
(募集期間:平成24年5月21日~平成24年6月4日)

こちらのコースの訓練目標は、不動産取引における様々な専門知識を習得します。不動産取引の実務スキルや重要事項説明等の宅地建物主任者程度および管理業務主任者程度の専門技能を習得し、不動産関連企業で即戦力となる人材を目指します。

◆講座の特長

①創業から20年来、多数の卒業生を輩出している教育訓練機関です。
当社は創業から20年来、宅建専門校TOP宅建学院およびTOPキャリアセンターにて、国家資格受験指導・企業研修・スキルアップ・職業訓練・就職&転職サポート・起業支援を行っており、毎年多数の卒業生を輩出している教育訓練機関です。
これまで、「緊急人材育成・就職支援基金事業(基金訓練)」・「求職者支援制度」による職業訓練を実施し、求職者の方のスキル&キャリアアップを支援してきました。
(緊急人材育成・就職支援基金事業(基金訓練)の卒業生:130名以上)

専門校として長年のノウハウを盛り込んだカリキュラムと、経験豊富な講師陣による、わかりやすく・熱心な講義によって、あなたのキャリアアップを全力でとことんサポートいたします!

②不動産業界が未経験の方も安心して訓練を受けられます。
不動産業界で必要となる知識の基礎から学べますので、未経験の方でも安心して参加していただけます。
教育・研修の経験豊富な当校の学習ノウハウと、"わかりやすさ"にこだわった指導・教育により、不動産業界等で必要とされる知識やノウハウを学ぶことができます。

③宅建に特化した宅建専門校のノウハウ
これまで「宅建専門校」として宅建に特化し、少人数制・プロ講師の生講義をモットーに、一人ひとりを大切にした懇切・丁寧な指導で、多くの受講生を育成してきました。不動産取引知識の習得に必要なノウハウを凝縮したカリキュラム・講義・教材を中心に、宅建専門のスタッフが全力でサポートします。

④早期就職へ向けて、充実した訓練・支援を行います。
訓練では不動産業界等への就職に有利な宅建主任者程度の専門知識や、不動産業界で即戦力となるべく、不動産実務を習得し、早期就職へ向けて支援しております。
不動産企業や提携企業の求人情報のご提供など、不動産業界への就職も支援しております。
訓練中はもちろんのこと、卒業後も就職相談・実務勉強会・起業サポートなどのフォローが受けられます。
(過去1年間の就職率:81.48%)

ぜひ当コースを受講し、キャリアアップ・早期就職へ役立ててください。

求職者支援訓練とは?

雇用保険を受給できない求職者の方などを対象として、民間訓練機関が厚生労働省の認定を受けた職業訓練を実施します。
多くの職種に共通する基本的能力を習得するための「基礎コース」と特定の職種の職務に必要な実践的能力を一括して習得するための「実践コース」があります。


● 原則として、受講料は無料テキスト代などは自己負担になります。
● 訓練期間中および訓練終了後もハローワークが積極的な就職支援を行います。
● 収入、資産などの一定要件を満たす方に、訓練期間中、「職業訓練受講給付金」を支給します。


宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生募集中!


■訓練番号:4-24-13-02-03-0081


■コース名:実践コース

■募集期間:平成24年5月21日~平成24年6月4日

■訓練内容:
【学科】職業人能力基礎講習、宅地建物の権利関係法令、宅地建物の法令上の制限、宅地建物取引業法、宅地建物関連税法・諸法令、不動産取引知識の総まとめ、管理業務に必要な知識

【実技】宅地建物取引実務実習、不動産賃貸・売買・管理実務実習

■訓練目標:不動産取引における様々な専門知識を習得します。不動産取引の実務スキルや重要事項説明等の宅地建物主任者程度および管理業務主任者程度の専門技能を習得し、不動産関連企業で即戦力となる人材を目指します。


■訓練期間:平成24年7月4日~平成24年11月2日

■訓練時間:
13:00~18:50

■定員:21名

■自己負担額:11,920円(教科書代:10,500円、職場見学に係る概算交通費:1,420円)

■申込方法:住所管轄のハローワークにて職業相談を行い、訓練受講が適切と認められた場合に受講申込書の交付を受け、必要書類とともに、住所を管轄するハローワークに本人が募集期間内に申し込み手続きをしてください。

■当講座についてのお問い合わせ:0120-555-021

詳しくは宅建業・不動産ビジネススキル養成科<宅建専門校 TOP宅建学院 渋谷校> をご覧ください。