【東京・新宿】求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生延長募集のお知らせ! | 100歩リードの宅建合格!ブログ <宅建専門の学校 TOP宅建学院>

【東京・新宿】求職者支援訓練 宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生延長募集のお知らせ!

宅建専門校TOP宅建学院 新宿校では、求職者支援訓練 5月16日開講コース 宅建業・不動産ビジネススキル養成科の受講生を募集しております。
(募集延長期間:平成24年4月16日~平成24年4月20日)

こちらのコースの訓練目標は、不動産取引における様々な専門知識を習得します。不動産取引の実務スキルや重要事項説明等の宅地建物主任者程度の専門技能を習得し、不動産関連企業で即戦力となる人材を目指します。

修了後に取得できる資格:宅地建物取引主任者資格試験(受験は任意)

◆講座の特長

①創業から20年来、多数の卒業生を輩出している教育訓練機関です。

当社は創業から20年来、宅建専門校TOP宅建学院およびTOPキャリアセンターにて、国家資格受験指導・企業研修・スキルアップ・職業訓練・就職&転職サポート・起業支援を行っており、毎年多数の卒業生を輩出している教育訓練機関です。
これまで、「緊急人材育成・就職支援基金事業(基金訓練)」・「求職者支援制度」による職業訓練を実施し、求職者の方のスキル&キャリアアップを支援してきました。
(緊急人材育成・就職支援基金事業(基金訓練)の卒業生:130名以上)

専門校として長年のノウハウを盛り込んだカリキュラムと、経験豊富な講師陣による、わかりやすく・熱心な講義によって、あなたのキャリアアップを全力でとことんサポートいたします!

②不動産業界が未経験の方も安心して訓練を受けられます。

不動産業界で必要となる知識の基礎から学べますので、未経験の方でも安心して参加していただけます。
教育・研修の経験豊富な当校の学習ノウハウと、"わかりやすさ"にこだわった指導・教育により、不動産業界等で必要とされる知識やノウハウを学ぶことができます。

③宅建に特化した宅建専門校のノウハウ

これまで「宅建専門校」として宅建に特化し、少人数制・プロ講師の生講義をモットーに、一人ひとりを大切にした懇切・丁寧な指導で、多くの受講生を育成してきました。不動産取引知識の習得に必要なノウハウを凝縮したカリキュラム・講義・教材を中心に、宅建専門のスタッフが全力でサポートします。

④早期就職へ向けて、充実した訓練・支援を行います。
訓練では不動産業界等への就職に有利な宅建主任者程度の専門知識や、不動産業界で即戦力となるべく、不動産実務を習得し、早期就職へ向けて支援しております。
訓練中はもちろんのこと、卒業後も就職相談・実務勉強会・起業サポートなどのフォローが受けられます。
(過去1年間の就職率:81.5%)

さらに当校独自の学習サポートとして、用語の意味や法律の全体像がわかりやすい入門基礎講座DVD&入門テキスト無料で差し 上げます!

また、修了後の学習サポートとして、訓練修了後も宅建講座(約30時間程度)無料で受けれられます!

ぜひ当コースを受講し、キャリアアップ・早期就職へ役立ててください。

求職者支援訓練とは?

雇用保険を受給できない求職者の方などを対象として、民間訓練機関が厚生労働省の認定を受けた職業訓練を実施します。
多くの職種に共通する基本的能力を習得するための「基礎コース」と特定の職種の職務に必要な実践的能力を一括して習得するための「実践コース」があります。


● 原則として、受講料は無料、テキスト代などは自己負担になります。
● 訓練期間中および訓練終了後もハローワークが積極的な就職支援を行います。
● 収入、資産などの一定要件を満たす方に、訓練期間中、「職業訓練受講給付金」を支給します。


宅建業・不動産ビジネススキル養成科 受講生募集中!

■訓練番号:4-23-13-02-03-1722

■コース名:実践コース

■募集期間:平成24年4月16日~平成24年4月20日

■訓練内容:
【学科】社会、職業能力基礎講習、宅地建物の権利関係法令、宅地建物の法令上の制限、宅地建物取引業法、宅地建物関連税法・諸法令、不動産取引知識の総まとめ

【実技】宅地建物取引実務実習、不動産賃貸・売買・管理実務実習

■訓練目標:不動産取引における様々な専門知識を習得します。不動産取引の実務スキルや重要事項説明等の宅地建物主任者程度の専門技能を習得し、不動産関連企業で即戦力となる人材を目指します。

◆修了後に取得できる資格:宅地建物取引主任者資格試験(受験は任意)

■訓練期間:平成24年5月21日~8月15日(1日6時間・週4日程度)

■訓練時間:
13:00~18:50

■定員:25名

■自己負担額:12,420円(教科書代:10,500円、職場見学に係る概算交通費:1,920円)

■申込方法:住所管轄のハローワークにて職業相談を行い、訓練受講が適切と認められた場合に受講申込書の交付を受け、必要書類とともに、住所を管轄するハローワークに本人が募集期間内に申し込み手続きをしてください。

■当講座についてのお問い合わせ:0120-555-021

詳しくは宅建業・不動産ビジネススキル養成科<宅建専門校 TOP宅建学院 新宿校> をご覧ください。