11月になりました。10月は読者の皆様ありがとうございました
10月はアクセス数激増の9月のアクセス数を10月30日に超えて、すごくいい状況で11月もこの調子を維持していきたいです
10月は「絶望欠陥システム 北海道」の北海道記事が9月にバズってアクセス数がすごく増えましたが、10月も引き続き北海道記事は好調でアクセス数が多く記事を書くのに力が入りました
今の北海道は倶知安町のニセコ地区の中国の違法開発問題や釧路湿原のメガソーラー建設の自然破壊問題や江別市のパキスタン村問題など全国で批判殺到の大炎上の問題だらです
さらにこういう状況の北海道では「鈴木直道北海道知事リコールデモ」が4回も行われて、「移民反対デモ」まで起きていて道民が目覚めてきたと全国の人達に応援されています
長年北海道記事を書いてきた私にとっては、ようやく道民が目覚めてきたという実感があって、北海道記事を書いてきたのを報われた気持ちです
その他には私の体調の話では、大腸検査でポリープが見つかって切除して今安静にしています。大腸も老化していると言われて、長年の暴飲暴食を反省して禁酒して食事に気をつけるようにしています
そして10月の29日と30日には久しぶりに札幌市大通りのネットカフェに行って芸能記事を更新したので、そのついでにブックオフ南2条店に行ってビジネス書を4冊買ってきたので、少しずつ記事で紹介していきます
11月もこれまで通りの記事の更新になる予定ですが、北海道がいろいろありすぎて記事の北海道更新の更新が追いついていない状況でアクセス数も多いので、北海道記事の更新が増えると思います
ひとまず今日から3連休なので、積読しているビジネス書を読みながらアメブロとInstagramを更新していく予定です
それでは今後に書店で買う予定のビジネス書を紹介してこの記事を終わります。11月もよろしくお願いいたします



















