私はYouTubeをよく見ますが、「東映特撮YouTubeofficial」の平成仮面ライダーシリーズをよく見ています
今放送中なのは「仮面ライダービルド」と「仮面ライダーカブト」ですが、両方すごく面白いです
この記事では「仮面ライダービルド」の話を書いていきますが、私は「仮面ライダービルド」は初めて見る作品で第1話第2話は見ていましたが、今第30話まで見ていてすごく面白いです
主人公の犬飼貴文が演じる桐生戦兎は天才物理学者という設定で、アイテムのフルボトルを2本使って変身して戦うというスタイルは斬新でした
相棒の2号ライダーは万丈龍我役は今や大人気俳優の赤楚衛二が演じていて、元総合格闘家で殺人事件の犯人にされるという設定です
このドラマは火星からパンドラボックスという不思議な箱を発見して地球に持ち帰って、そのセレモニーで箱から発生した巨大なスカイウォールという壁ができて日本が北都と東都と西都の3つに分かれます
このパンドラボックスには巨大なエネルギーがあって、この箱を巡って北都と東都と西都が争うという展開になっています
このドラマは戦争がテーマのドラマなので、すごく暗いシーンが多く人間の欲望の醜さも描かれていますが、それをドラマの出演者達の明るさで薄めている印象です
このドラマの3号ライダーの武田航平演じる沢渡一海も農場のカシラで仲間思いでアイドルヲタだという個性的なキャラでドラマにいいインパクトを与えていると思います
これだけ暗いテーマの作品ですが、出演者の俳優や女優の演技がうまくギャグシーンもところどころにあって楽しんで見ています
現時点では北都と東都と西都の争いがひと段落ついて、西都のバックにいた難波重工という大企業が西都の首相を暗殺して難波重工の会長が、西都の首相になってパンドラボックスを開ける為のフルボトルを集めようとするという展開になっています
このドラマはテンポが良くてストーリーも面白く楽しんで見ています
今後の展開が楽しみですね
