私が「ポコチャ」を始めて2ヶ月半が経ちましたが、最近思うのは「ポコチャ」の「ライバー」さんを続けるのは大変だなと思います




「ポコチャ」の「ライバー」さんはA〜D、Sというランク付けされていて、「ライバー」さんはノルマがあってノルマを達成できなければランクが落ちていくシステムになっています




ノルマを達成すればランクが上がっていって、さらに厳しいノルマが課せられるというイメージで、ランクが上がれば収入も増えるシステムだと思いました




これは「ライバー」さんにとっては、かなりのプレッシャーになるシステムで、途中で挫折する「ライバー」さんがかなり多いと思います




私はライブ配信を維持するのはかなり難しいという感想で、知らない人に配信を継続して見させるのはすごく大変だと思いました




前に見ていた「17LIVE」もそうでしたが、「ポコチャ」も初心者でも配信ですごく注目されて簡単に稼げるという広告を出していると思います




ただ現実は初心者が配信を維持するのはすごく難しくて、イケメンや美人、可愛い「ライバー」さんは沢山いるので、ビジュアルだけでは維持するのは難しいと思います




私はこの2ヶ月半でいろんなライバーさんを見に行っていて、その中ではすごく上手く配信している人もいれば苦戦している人もいます




上手くいっている人は、ノルマをいつもクリアしてエールボーナス(エルボ)も簡単に獲得しています




苦戦中の人はノルマを達成できず、エルボも獲得できず思い通りにならないので、ストレスがすごくて病む「ライバー」さんがかなりいる印象です




私は「リスナー」が来なくて追い込まれた「ライバー」とも何回か遭遇していますが、誰もいないところに私が行くとすごい要求をしてきます




「無課金」でアイテムをあまり投げない私にすごい要求をしてきて、無理なので無理だと言うとキレてしまうというパターンが何回か経験しました




これは私にも切ない経験で、「ポコチャ」の「ライバー」さんの過酷な現実を見せつけられています




私の2ヶ月半の感想は、結局上手くいっている「ライバー」さんは「リスナー」とすごく良好な関係を築いています




ただその関係を築くのは大変で、いろいろ分析や努力が必要だと思いました




これからも「ポコチャ」でいろんな「ライバー」さんを見ていきたいと思います