女子プロレス団体のスターダムで起きた創始者のロッシー小川氏の契約解除の解任で、スターダムの岡田社長とロッシー小川氏の説明が真っ二つに分かれています




岡田社長の説明ではロッシー小川氏は契約満了の3月でスターダムから出て新団体を作る話になっていたが、多数の選手やスタッフを引き抜こうと動いていたので経営解除したという話です



このロッシー小川氏の引き抜きで、タイトルホルダーなどスター選手の引き抜きがあって、スターダムの興行ができなくなるという恐れがあった為に契約解除をしたという話です



一方でロッシー小川氏は2月4日に突然試合後に契約解除されてタクシーに乗せられて帰らされたと説明し、ロッシー小川氏の新団体設立の話が広がって選手やスタッフが大勢ついていきたいという話になったと説明しています




さらにロッシー小川氏はこれからのスターダムはブシロードが作るスターダムで自分とは関係ないと切り捨てています



この両者の言い分を見ると私の感想はまずロッシー小川氏のスターダムから出て新団体設立はお互い話し合いで納得していたのですが、ロッシー小川氏が水面下で選手やスタッフに声をかけてスター選手を含めた選手やスタッフが大勢動きそうになったので、ブシロード側が慌てて契約解除をしたという感想です



これは昨年のブシロードの利益だけ優先の選手の酷使による負傷者続出や会場のダブルブッキングや酷い会場での試合などで、前社長やスタッフが解任されて新社長や新スタッフになったという問題がありました



そのことに不信感を持つ選手が多数いて、こういう騒動になったのだと思います



スターダムの選手の契約更新が3月という話で、その3月に退団する選手が出ると言われています



そうは言ってもブシロードは大企業で給料など待遇もよく、不満解消がある程度できれば残る選手も多くいると思います



ブシロードも今度の契約で複数年契約やギャラのアップなど提示して引き留めのかかると思います



ただプロレスの歴史ではギャラなど待遇優先になると選手の試合がつまらなくなることが多く、皮肉なことにギャラよりプロレスを優先する職人型のプロレスラーの方が面白い試合をすることが多いということです



海外でもWWEにはスターダム出身のスターが2人いることもあって、このスターダムのロッシー小川氏の解任は話題になっていて、いろいろ噂になっています



その中で話題なのが、ジュリア選手がWWEに行くのを1年遅らせてロッシー小川氏の新団体を支えるという話もあるようです



あとは「スターダムのアイコン」と言われるスターダム誕生からの生え抜き選手の岩谷麻優選手は複数年契約で、その他の選手は単年契約だという話も出ています



そこで気になるのはロッシー小川氏の後ろ盾の話で、おそらくロッシー小川氏はスポンサーを確保している可能性が高くWWEとのつながりも噂されています



私の感想はジュリア選手のスターダム退団は既定路線で、ジュリア選手のWWE進出の噂はかなりあります



あとはやはりロッシー小川氏と生え抜き選手達の人間関係も苦楽を共にしてきたので、かなり濃いと思いますし特に岩谷麻優選手とは親子に近い関係だという話もあります



結局スターダムが大所帯になって選手がすごく多くなったので、当然冷飯を食わされる選手も多く引き抜いた選手の売り出しを優先させてきたように見えます



また引き抜いてきた選手の中にもロッシー小川氏と関係が良好の選手もいるので、そういう選手も狙ってくると思います



私が選手の引き抜きで思い出すのは長州力氏のジャパンプロレスで新日本プロレスから全日本プロレスに強引に移籍して、その後に長州力氏は全日本プロレスから新日本プロレスにUターンした話の時のジャイアント馬場氏のインタビューです



その時にジャイアント馬場氏は「契約違反したからといって、命まで取ることはできない。ただ契約違反すると違約金などペナルティが決まっているのでそれをクリアするのは絶対だ」というコメントで、長州力氏が全日本プロレスに来た時に新日本プロレスにペナルティの条件を守ったのだから今回は新日本プロレスも守るべきだと話をしていました



この話で言いたいのはスターダムの岩谷麻優選手が複数年契約だといっても、ロッシー小川氏にスポンサーが付いて岩谷麻優選手の契約違反の違約金などペナルティに対応できれば岩谷麻優選手の退団の可能性があるということです



あと私の予想ではロッシー小川氏は集客力がトップクラスの中野たむ選手や自らスターに育て上げた林下詩美選手あたりは狙ってくると思っています



スターダム残留組は舞華選手が今はトップのベルトを持っていて、ジュリア選手のドンナ・デル・モンド(以下DDM)の解散はジュリア選手のスターダム退団で別の道に行くからだと思っています



これからスターダムの3月の契約更新に向けて、いろいろ動きが水面下であると思いますしスターダムの引き留め工作やロッシー小川氏の引き抜き工作も激化していくと思います




今後の展開に注目しています