日韓合同ユニットで不正投票問題で大揺れのIZ*ONEは、解散報道や日本人メンバーの宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美の日本帰還の報道が出てきました
IZ*ONEのイベントやアルバム発売が中止になるなど、この事件の影響がいろいろ出てきています
またオーデションの投票が有料だったという話で、それで不正投票問題が出てきたのでは、問題は長期化しそうです
それにこの問題は捜査中で、当然メンバーが関わったかどうかも捜査されているわけで、それが明らかになるまでは活動自粛の状態になると思います
現実的にはこういう不正問題に厳しい韓国での活動は、かなり難しいと思います
そうなるとIZ*ONEの存続には、日本や中国や東南アジアなどに活路を見出すしかないですが、現実問題としては日本で活動できるかどうかが大きな問題になってくると思います
ただ日本でもIZ*ONEはAKSが関わったグループで、AKSに対して山口真帆のネガキャンに対する反発がかなり多く、日本での活動もいろいろ大変そうです
またIZ*ONEの活動自粛期間が長期化すれば、元々期間限定グループだったので、活動できなければ当然お金も入ってこないわけで資金的にも存続が厳しくなりそうです
それにIZ*ONEの関係スタッフが逮捕されたり取り調べを受けていたりしている状態で、スタッフが解散したらIZ*ONEは活動できなくなりそうです
日韓合同ユニットなので、問題が発生するといろいろ面倒くさい状況になりそうです
宙ぶらりん状態になったら、当然脱退を希望するメンバーも出てくるでしょうし、そもそも不正投票のイメージがついたグループで世間の冷たい目に耐えれなくて脱退を希望するメンバーも出そうです
こういう状況でIZ*ONEを存続させて活動継続するには、現実的には韓国以外の活動、特に日本での活動を中心にしていくしかないと思います
あとはAKSがNGT48やAKB48のいろいろな問題で、日本での批判殺到の状況でIZ*ONEが受け入れられるか?という問題になってくると思います
IZ*ONEは今後どうなっていくか注目しています