今年の北海道の流れを見ていると最悪欠陥システムがさらに強固になった印象でどんどんガラパゴス化が進み衰退が加速しそうです
札幌市長選で上田前市長の後継者が当選して札幌市教育委員会は道新を教育に活用する流れでさらに昨年末のアイヌ利権の市役所官製談合の追及も全然進まない流れはこの問題を批判し追及していた道議や札幌市議が政治から離れたことを見てもアカのコングロマリットの暴走は来年以降加速するでしょう
さらに全国的に話題になった戦争反対や平和主義のデモなどで登場したシールズには札幌からふるえるの飛鳥氏や五寸釘浪人生ことほなみ氏が目立つなど札幌や北海道は極左化に進みそうです
これは「アカのコングロマリット」の長年の活動の成果で政治行政教育報道運輸に大きな影響力がある北海道だからこういう方向性に進むのも当然です
特に札幌の低迷は札幌一極集中に近い北海道では深刻で人口が550万人を割って「限界集落予備軍」の市町村がどんどん増えている北海道ではさらに少子高齢化が加速するでしょう
またTPPの問題も北海道は主要産業が農業や建設業なのを考えると高橋知事が新書で指摘した経済損失が2兆円以上のダメージも大きそうです
北海道の官製談合と天下りなど腐敗した公共事業関連もこれからさらに新しい変化が進めば通用しなくなってくるでしょう
結局私がこのブログと芸能北海道ブログで長年指摘してきた「ひだいかした官組織」「多重行政」「分散市町村」や「アカのコングロマリット」「アカレンガ型システム」「北海道新聞的民主主義」「北教組教育」「北朝鮮型経済」の「最悪欠陥システム」は変わらず、一部はさらに強化されてきています
そしてこの「最悪欠陥システム」の「高コスト複雑遅延システム」にこれまで国からの豊富な補助金や地方交付税がどんどん浪費させられてきた流れは変わらないでしょう
来年以降の北海道は衰退や過疎化がさらに加速していきそうですが、夕張市のように大赤字破綻するまで突き進みそうですね
札幌市長選で上田前市長の後継者が当選して札幌市教育委員会は道新を教育に活用する流れでさらに昨年末のアイヌ利権の市役所官製談合の追及も全然進まない流れはこの問題を批判し追及していた道議や札幌市議が政治から離れたことを見てもアカのコングロマリットの暴走は来年以降加速するでしょう
さらに全国的に話題になった戦争反対や平和主義のデモなどで登場したシールズには札幌からふるえるの飛鳥氏や五寸釘浪人生ことほなみ氏が目立つなど札幌や北海道は極左化に進みそうです
これは「アカのコングロマリット」の長年の活動の成果で政治行政教育報道運輸に大きな影響力がある北海道だからこういう方向性に進むのも当然です
特に札幌の低迷は札幌一極集中に近い北海道では深刻で人口が550万人を割って「限界集落予備軍」の市町村がどんどん増えている北海道ではさらに少子高齢化が加速するでしょう
またTPPの問題も北海道は主要産業が農業や建設業なのを考えると高橋知事が新書で指摘した経済損失が2兆円以上のダメージも大きそうです
北海道の官製談合と天下りなど腐敗した公共事業関連もこれからさらに新しい変化が進めば通用しなくなってくるでしょう
結局私がこのブログと芸能北海道ブログで長年指摘してきた「ひだいかした官組織」「多重行政」「分散市町村」や「アカのコングロマリット」「アカレンガ型システム」「北海道新聞的民主主義」「北教組教育」「北朝鮮型経済」の「最悪欠陥システム」は変わらず、一部はさらに強化されてきています
そしてこの「最悪欠陥システム」の「高コスト複雑遅延システム」にこれまで国からの豊富な補助金や地方交付税がどんどん浪費させられてきた流れは変わらないでしょう
来年以降の北海道は衰退や過疎化がさらに加速していきそうですが、夕張市のように大赤字破綻するまで突き進みそうですね