消費税増税法案は民主党と自民党と公明党が一応合意の形になっていますが、小沢一郎グループや各政党の反対派もあり、かなり際どい駆け引きになっているようです

これはもし解散総選挙になれば、消費税増税法案賛成した議員に有権者は厳しい対応をするでしょう。特に民主党は消費税増税に関しては議論すらしないと公言して、衆院選で大勝しました。民主党はすごく厳しい状況だと思います

また自民党も谷垣代表を中心とした執行部は野田内閣に考え方が近く、大連立したいような気持ちが見え隠れしています。自民党執行部の政治センスは最悪で民主党政権延命の原因でしょう

消費税増税法案を3党合意で成立させたら、もう自民党や民主党(社会党)など既存政党には国民は拒否反応を示すでしょう。しかし消費税増税法案が成立しないと予算関連法案が成立しないので苦しい状況です。これは民主党の醜態でしょう

私は消費税増税法案や生活保護制度改革など争点がたくさんあり、行き詰まっているので解散総選挙しかないと思います。各政党がキチンと消費税増税や生活保護制度改革などに対して公約を掲げて国民が選挙で選ぶのが一番いい方法だと思います

その中で消費税増税反対の小沢一郎グループや橋下徹市長の維新の会とみんなの党の連合などの動きが気になります

日本のかなりの割合が無党派層になり、民主党と自民党など既存政党は信者しかいない状況ではたしてどうなるか注目しています