地域振興策なんだか知らないけれど、チケットを買って飲食店巡り的なものがやっていたので行ってみた。「区」単位っていうのが、何とも。やる区とやらない区の差が歴然というか、それしない区っていうのは、やっぱ教育とか福祉に使っているんかね?
こういう小さな店を束ねる、横断的な政策も、言ってみれば間接的に少子化対策、高齢化対策に有機的につながっているから、もっと柔軟に配分すべきだと思うけど。言ってみれば、創意工夫が試されるわけだし。よく、地域振興券とかバラまく区とかあるけれど、くだらないって感じがする。税金返せってね。
チケット使って昨日は夜4軒回って、結構グデングデン・・使い方合ってんのかな??

人気ブログランキングへ