一眼レフを持っているんだけれど、ピンボケ率が高い。旅行の写真を見返したんだけれど、結構ピンボケしていてうんざりした。普通のデジタルカメラや携帯の方がよっぽど良く撮れる。別売りでマクロのレンズを結構な値段を出して買ったが、付け替えるのが面倒なのと、いつしか認識しなくなったし。
まあ、俺のような、別に撮れればOK的な満足度の人間には、ごく普通のバカチョンカメラと呼ばれるデジタルカメラでちょうどいいことが分かった。
と考えると、一眼レフなんてデカくて重くて、持ち運びに不便でいいことなど何一つない。宝の持ち腐れというのはこのことを言うんだな。というか、そう罵ることで、呪縛から解放された感じがした。一眼レフならいい写真を撮れるという思い込みに。というか、もしかして被写体が悪かったから故意にぼかして写したとかか?悪かったなら自動修正してくれよ。もう、樽美酒お面でもつけるしか残された道はないな。

人気ブログランキングへ