とかいう怪獣映画がありそうだが。

 

昨夜 就寝中に

こむら返りを起こした。

痛くて ぎゃ!と叫んで飛び起きて

痛みでまたばったり伏せる。

もがいて起き上がり、なんとか

親指を掴んで ゆっくりと引き寄せて

縮んだこむらを伸ばしていく。

 

立ち仕事なので 忙しかった日

時々 起きるこむら返り。

ネットで原因を調べると

加齢

の文字が

ババーン!

と。

 

うるさいわい!

 

子どもの時、

父が

 

「いでででで!

こむら返りだ!」

 

とのたうつのを見て

うわー!大人になると

コブラがえりってのになるのね?

プロレスの技の名前かしら?

それとも、コブラに噛まれたぐらい

痛いナニカかしら?

怖いわ!怖いわ!

と、怯えていました。

 

子どもの頃から

勘違いの方向がおかしな

そらまめなのだった。

 

こむら。

江戸時代の言葉なんだね。

こむらストレッチ。

おお、ますますプロレスの技っぽい。

 

おとなしく ストレッチに励みます。