大崎上島の旅 | 広島 中区でパリスタイルのフラワーアレンジ(フラワーサロントパーズ)、龍体文字講座(花龍)主宰。どちらも講師資格取得可能!

広島 中区でパリスタイルのフラワーアレンジ(フラワーサロントパーズ)、龍体文字講座(花龍)主宰。どちらも講師資格取得可能!

あなたの暮らしにパリスタイルのフラワーアレンジを。
コースではなくスポットでご受講いただくことも可能です。また「龍体文字」で開運を✨美しい麻布に純金や純銀で作品作りされませんか?思いを込めて描かれた作品はおうちの守り神になってくれるでしょう。


神秘派フラワーセラピスト大澤香里です。




ゴールデンウィークの連休を利用して、瀬戸内に浮かぶ小さな島 大崎上島へ旅してきました。




広島から車と船で約2時間、




時間がゆっくり流れて楽しい旅でした🥰





大崎上島は、竹原から船で渡りましたよ。
30分位。
船に乗ることで
より旅行気分が盛り上がりました。✨


ホテルの駐車場から見た景色。
まさに多島美ですね✨
私はまあまあ見慣れた風景ですが、
海がない県に住む方にとっては感激する景色だと思います。


夕食会場から見た景色。


いろいろ地酒が飲めるみたいです。
私は日本酒は飲まないようにしてるので、
ここはあえてパスです🤣


夕食スタート✨



アワビの踊り食い。
実はこれ、かなり苦手です。
なんか残酷ですよね> " < ;



茶碗蒸しには旬の桜エビが入っていました。




態の炊き込みご飯が釜飯で。
普段夕食にはお米はいただかない私。
頑張って1膳は食べましたが、まだ大量に残っていて
ちょっともったいなかったな。



お風呂の後で、伝説のバーテンダーがいる場合へ。


清風館のオリジナルカクテルがたくさんありましたよ


とりあえずお勧めを作っていただきました




翌日はせっかくなので、竹原を散策。




町並み保存地区をお散歩☺️




あちこちにアートな屏風が展示してありました




ゴールデンウィーク中はイベントが
開催されてたようで。
そんなに人手も多くなくて
ちょっとお得な気持ちになりました。😆



レトロな喫茶店を見つけて入ってみましたよ。


こちらが大当たりでした✨
ほんとに素敵❣️
私はラベンダー風味のロイヤルミルクティーを注文。


お店はこちらです


ランチをいただこうと尋ねて行ったフレンチのお店。


残念なことに予約でいっぱいで、
ランチにありつけず😭
結局我が家で冷凍ピザを
2人でいただくことになりました🤣


お店で使うお野菜やハーブは
有機でこちらで育てていらっしゃるみたいですね。
今度絶対行ってみたいお店です。





竹原を歩いたのは、私が高校生の時以来かな。




おしゃれなお店がたくさんできていてびっくりしました。




突然のお誘いに快く応じてくれ、車を出してくださったお友達にも感謝です🥰