#594 武庫川ロード記録会と灘の酒蔵訪問スタンプラリー2021 | トパのランニング銭湯日誌

トパのランニング銭湯日誌

2003年(19歳)の時に走り始めて21年目。
もう自己ベスト更新は難しい年齢ですが、ランニングは一生涯の趣味。
走った後の銭湯も楽しみの一つですね♪

昨日は『烏原駅伝』の予定でしたが、あと1人のメンバーが集まらずキャンセル。



78人に声をかけさせてもらいましたが、予定もそうですが、全然走ってないからという理由も多かったので、この御時世、仕方ないですがメンバーは集め難いですね💦



なので、久々に『武庫川ロード記録会』に参加🏞



スタートが『山手大橋』付近なので、自宅から3kmと、かなり近くなってるので有り難かったです♪



金曜に走り過ぎた影響か、右足が痛い。。



無理せず、一番短い5kmに参加。



スローペースやったので、引っ張りましたが、3.5kmぐらいで、高校生っぽい、超若い子に抜かれて2✌️



1658⌚️



武庫川は大体1分近く落ちてたので、もしかしたらトラックでは15分台で走れそうな気がします👍



記録会後は『灘の酒蔵訪問スタンプラリー』RUN🍶



radikoでは野球中継の他に、アニラジ系の番組を試聴しながら走ってるので、人気声優『上坂すみれ』のvoiceが聞けるとあらば、やっとかないと!という事で、山手大橋スタート。



先ずは今津まで走り🏃‍♂️



①大関 甘辛の関寿庵



②日本酒 酒蔵通り煉瓦館



③「徳若」万代大澤醸造



  寳娘」 大澤本家酒造



⑤白鹿クラシックス



 酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)



 白鷹禄水苑



西宮エリアは終わり。



次の最寄りは神戸の魚崎で、ここから7km近くあった為、ここで終了も考えましたが、今月は記録会が2つあるし、暗峠や有馬温泉も行きたい。



とあったら、もうやる機会が無いので、完全制覇に向けて走る事に。途中で『ウーちゃん』という可愛いマンホール発見🐶



西宮で『みやたん』以外のユルキャラを知らなかったので、調べたら西宮市消防局のマスコットらしいです♪♪



芦屋川を越えて



 浜福鶴吟醸工房




 櫻正宗記念館 櫻宴





 菊正宗酒造記念館






 白鶴酒造資料館





 神戸酒心館





 誠味屋本店



 こうべ甲南 武庫の郷



 沢の鶴資料館







にてスタンプラリー終了❗️



山手大橋から18kmでした。



記録会の後なので、かなりヘロヘロ🥴



1kmぐらい行ったら一番好きな一般銭湯『灘温泉水道筋店』があるので、そちらに向かう事に。



お腹も空いてたので、商店街にある『魚河岸のすし えびす』で昼食タイム。




199円のスーパードライと、990円の赤出し付き海鮮丼を頂きました。



そしてゴール。



相変わらず人気で混雑してましたが、源泉炭酸泉にも入れたので満足です♨️



練習日誌


1114()

朝≫3kmアップ 3kmダウン

武庫川ロード記録会5kmの部[1658秒]

昼≫山手大橋灘の酒蔵訪問スタンプラリー魚河岸のすし えびす 水道筋店19km JOG


11月現在 154 km


今日の一曲