#510 淀川の終点 | トパのランニング銭湯日誌

トパのランニング銭湯日誌

2003年(19歳)の時に走り始めて21年目。
もう自己ベスト更新は難しい年齢ですが、ランニングは一生涯の趣味。
走った後の銭湯も楽しみの一つですね♪

平日、普段は21時ぐらいから走ってるのですが、珍しく今日は18時半ぐらいからランニング。



2号線を大阪方面に走ってる途中、メチャクチャ走り易そうな道路があったので、通ってみる事に。



車の通らない、歩行者と自転車の専用道路(2レーンずつ)の『大野川緑陰道路』というみたいです。



片道3.8kmで、信号も無いし、ノンストップで走れます♪



写真ブレましたが、ベンチに可愛いニャンコが居座ってました♪♪



大野川緑陰道路を越えて、更に『西島水門』というのを越えて



『矢倉緑地公園』という所まで行く事に月見


地図でいうと、ココです⬇️


公園だけど、遊具は一切無く、ベンチと、トイレと、公衆電話があるだけでした。



道は全て石畳で走り難いし、ひっそりとしていて怖かった👻



でも、昼間はこんな風景みたいです。




自宅から往復26km



ランニング後は『和らかの湯』で疲労抜き。



『進撃の巨人』も最新巻まで読みました



次の34巻が最終巻みたいなので、完結がどうなるか楽しみです♪♪


⭐︎練習日誌⭐︎


27()

12km JOG


28()

5km JOG


29()

11km JOG


210()

自宅⇔矢倉緑地公園26km JOG


2月現在 131 km


今日の一曲