緑園での日々のこと(493):元副社長の偲ぶ会 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、


5月26日(金)
昨年亡くなったパナソニックの元副社長の偲ぶ会に参加
場所は新横浜グレイスホテル、相鉄東急直通線で30分程
現役時代に直属のスタッフとしてお世話になり思い出深い
久しぶりに会う職場の仲間はみんなさすがに歳が隠せない
光陰矢の如し、人生は長いけれど振り返れば極端に短い


松下通信元社長でパナの元副社長の偲ぶ会


5月21日(日)
朝、こども自然公園付近を歩いていると普段と光景が違った
いつもはガラガラの第2駐車場が9時過ぎには何と満車状態に
カミさんに聞くとYokohamaNatureWeek2023のイベント中
テーマは子供と楽しむ大人の自然とのことで旭区役所も共催
かなり魅力ある屋台が12店、ライブもあり盛り上がってそう


こども自然公園第2駐車場はいつもと違う混み具合


5月19日(金)
5月に入って能登を始め震度5,6の地震が相次いでいる
マグニチュード7クラスの地震は30年以内に70%の予測
緑園は水害は大丈夫でも停電、断水、倒壊、火災の心配
この地区の緊急避難場所は緑園5丁目の緑園義務教育学校
学校の敷地内に災害用地下給水タンクがあるのが心強い


緑園義務教育学校敷地内の災害用地下給水タンク


5月12日(金)
ポイントが結構あったので久しぶりのハンズゴルフ練習場
ドライバーはまだ200m以上は飛ぶと期待していたものの
全く飛距離は落ち150mを越すのがやっとという情けなさ
最近素振りを続けていないからかそれとも歳のせいなのか
いずれにしてももうコースには出るべきではないと再認識


久しぶりの保土ヶ谷のハンズゴルフ練習場


応援クリックを! ⇒   、人気blog

 

王冠1 誰も知らない「パナソニック」の痛恨の葛藤  

 

王冠1 1兆円企業「松下通信」消滅の衝撃の舞台裏

王冠1 衝撃小説「パルテノンの葛藤 企業の破壊と創造,経営改革の結末」
  amazon楽天市場プレスリリース

王冠1 お勧め:2025年レンタルサーバー

 

ABEMAプレミアム