緑園での日々のこと(471):ホームドア設置完了 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、


1月7日(土)
緑園都市駅のホームにもホームドアの設置が完了
まだ工事を終えたばかりでドアは動かず稼働はしていない
隣の南万騎が原駅では稼働しており運用開始はもうすぐ
駅の人に確認すると多分22日頃から使われるとのこと
設置されたドアはかなりの数で駅の光景が様変わりに


緑園都市駅にも設置され運用を待つホームドア


1月1日(日)
お正月の楽しみは何といってもおせち料理とお雑煮とお神酒
今年のおせちは楽天市場で手配、店舗は銀座割烹「里仙」
個食おせちの2個セット、27品目入っていて10,800円
すべての品が丁寧に作られていておいしく味わっていただいた
前日いただいた臼引きの年越しそばもセットになっていてグッド


27品目入っている銀座割烹「里仙」の個食おせち料理


12月30日(金)
年末年始はやはりイルミネーションいっぱいの夜景がいい
コロナ前の駅前広場は多くの木が光で浮かび上がっていた
駅近くのとんでもない豪邸が光で飾られ名所になっていた
緑園では無理なのかとあきらめていたところ心癒す夜景に
サンステージ西の街に結構大掛かりなイルミネーション


マンション群サンステージ西の街のイルミネーション


12月24日(土)
服部パティシエが経営する緑園のケーキ店ベルデュール
毎年クリスマスには予約したケーキを受け取る客で賑わう
あまり駐車場が大きくないので国道はきまって渋滞になり
徒歩で受け取りに来た客も歩道沿いに長い行列が出来る
この光景はもはや年末の緑園都市の恒例になった風物詩


クリスマスケーキを受け取る客で大行列のベルデュール


応援クリックを! ⇒   、人気blog

 

王冠1 誰も知らない「パナソニック」の痛恨の葛藤  

 

王冠1 1兆円企業「松下通信」消滅の衝撃の舞台裏

王冠1 衝撃小説「パルテノンの葛藤 企業の破壊と創造,経営改革の結末」
  amazon楽天市場プレスリリース

王冠1 お勧め:2025年レンタルサーバー

 

ABEMAプレミアム