大きな事件が続く大国中国の闇 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、

次々と 驚かされる 大事件
これから先も 何かが起こる

中国の超大物政治家周永康立件の衝撃ニュースは、
日本ではすでにもう通り過ぎて話題にもならないが、
中国国内では今なお全土が震撼しているに違いない。
周永康周辺の1000人近い人々が取り調べを受け、
押収した額は15000億円を超えるという。

2
年前の3月に薄熙来が失脚した時は、
特殊な事件のような印象を受けたが、
追及を受けているのはすべて江沢民元首席人脈。
要するに中国トップの権力闘争に他ならず、
習近平主席の政治的な執念の様相を呈している。

10
数年前、仕事で何度か中国を訪れ、
現地ですさまじいまでの成長の姿に接した。
しかし帰ってカミさんにその勢いの様を説明しても、
あの国は信用出来ない、の一言だった。
今になって思えばカミさんの洞察力は鋭かった。

恩人であるはずの日本への異常な反日感情。
日本や東南アジア諸国への威圧的な軍事行動。
PM2.5
による大気汚染、食品工場のありえない管理体制。
貧富の差の極端な拡大、少数民族の不満の鬱積。
まだまだ何かとんでもないことが起こりそうな気がする。


応援クリックを! ⇒


にほんブログ村 ビジネスブログへ 人気blog

王冠1 Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け


松下通信の半世紀の事業の歴史