NTTドコモの戦略上の問題点 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 セキュリティは、ネットワークカメラによる遠隔モニタリングの時代。
TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、日本初のネットワークカメラ専門プロショップ。

業界の トップ企業も いつの間に
打つ手打つ手の すべてが後手に

業界トップに君臨してきた企業も
致命的な判断ミスがあれば急速に輝きを失う。
ソフトバンクとKDDIの猛烈な攻勢を受け、
NTT
ドコモの最近の打つ手はつまづいてばかり。
多くのドコモユーザーをがっかりさせている。

iPhone
がここまで伸びるとは予測できなかった
というのが一番の言い訳になるかも知れない。
しかしドコモは、かって未来社会を描いた映像の中で、
タブレット型携帯端末を主役として登場させている。
あれは企業戦略ではなく単なるイベントだったのか。

ソフトバンクが販売するiPhoneに対抗する際、
いち早くスマホを開発したサムスンに助けられた。
しかしいつまでもサムスンに頼るのはいかがなもの。
苦し紛れのツートップ作戦は、あまりに安易で理不尽。
パナソニックやNECのスマホ撤退を加速してしまった。

ドコモから世界初の第3世代携帯を登場させるため、
パナソニックもNECも端末・基地局の開発に、

当時おそらく数千億円の投資をしているはず。
ドコモの強い味方だった両社をはずしては、
今後の展開に大きな支障をきたすことは間違いない。


応援クリックを! ⇒
にほんブログ村 ビジネスブログへ 人気blog


王冠1 Panasonicネットワークカメラ


 どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け