どう出る堀江氏 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、

堀江氏の保釈姿は少なからず人々を驚かせた。

摂取カロリーに制限があるから当然の結果だが、

逮捕前とは様変わりの痩せようだった。

もはやホリエモンという愛称は相応しくなく、

深々と挨拶する姿に知的な善人といった感じだった。

3ヶ月の東京拘置所ぐらしは、

人間性まで変えたように思える。

私も事業を始めて1年で10kg以上痩せたことから

何となく親近感を感じる。


すでにライブドアの社長でも経営者でもないが、

今もなお、ライブドア株の17%超を保有する

筆頭株主であることに変わりはない。

USENの宇野康秀社長がフジテレビから

ライブドア株を購入したが、それでも12%超にすぎない。

ライブドアも宇野社長も堀江氏を無視しては経営は成り立たない。

堀江氏がどう出るかによって、

彼らの打つ手も大きく変わってくる。

もし何らかの口をはさむようになれば、

持ち株を引き取ることを考えなければならない。


かってリクルート事件で、頂点から失脚した江副氏は、

しずかに余生を送る道を選んだ。

今は江副氏を気の毒に思う人はいても、

さげすむ人はほとんどいない。

その後のリクルートがさらなる成長を続けたことにもよる。

堀江氏も、当然公判では様々な主張をするだろうが、

残した事業の更なる成長に思いを馳せれば、

案外、復活はありえる事かもしれない。

一番大事なことは、

世間の人々を再び味方につけることが出来るかどうかだろう。






人気blog  ビジネスブログへ



http://ameblo.jp/top5/

http://www.top5.co.jp/

http://www.rakuten.co.jp/top5/

日本ブログ村ビジネスブログ人気ランキング 第3位