FX専業トレーダーPOPOの自由な時間を手に入れたやり方 -7ページ目

FX専業トレーダーPOPOの自由な時間を手に入れたやり方

日々の出来事をFXと共に記事にしています。
自由気ままなブログ。
よろしくね

どうもPOPOです。


妻はつけ麺
私はこってり醤油のチャーシュートッピング。

美味しくて700円という安さ。

1000円以上するラーメンが多い昨今、

1000円以上のクオリティで
 
価格が安い。

経営者の理念が伝わります。

北海道ラーメンはやてまる奥原流。

ラーメン久楽と同じ奥原流なので

つけ麺も、ラーメンの味も同じでした。

POPO



どうもPOPOです。

今日は妻とごまそば遊鶴へ


ランチメニュー。

ウマウマです。


久しぶりですね。


POPO
どうも専業トレーダーPOPOです。


ほんと、ずっと更新してませんでした。

だいぶ前に、妻方の母の認知症の話をしました。

さらに今回、85歳の父の方も、

肺に水が溜まって病院に行き、入院。

退院した後、しばらくして感染症になり入院、

そして、

とうとう車椅子生活になりました。




人ってこうやって衰えて

車椅子から、寝たきりになり

死んでゆくのかと。


いつか終わる命、

わかってはいるけど.......。


私の両親は元気ですが、

あと数十年で

親を失う時がくると思うと、

涙がこぼれます。

まだ生きてるんですけどね(笑)


私に

たくさん迷惑をかけて、

介護疲れにさせて、

早く死ねと思わせてほしい。

じゃないと、

悲しみで押しつぶされそうです。



ここ最近、

本当に大変でした、

病院、病院の父、

認知症の母。

妻のメンタルがやられてます。

泣いています。

早く死ねと言っています。


でも、ほっとけない。

頼られてるから。

愛してくれた両親だから。



車椅子になってしまった

おじぃ(妻の父親)の介護をして、

妻がひとこと言ったんです。
 


「おじぃ、軽い」



って。

涙を流して。



胸に大きな穴が開くような

喪失感。

深い深い悲しみは、

注がれた愛情に比例して

生きる気力を失わせる。



上原美優というタレントをご存知だろうか?

彼女はお母さんを亡くして

ほどなくして自殺しました。

お母さんが大好きと公言していた彼女。

失った事に心が耐えられなかったのでしよう。

とてつもない寂しさ、

さびしくて、さびしくて、辛くて、辛くて

お母さんに会いたくて、会いたくて、

自ら命を断った。


私の友人は、両親が離婚して、

母と息子の二人で暮らしていましたが、

母が病気になりずっと入院していたんですね。

もちろんお金は友人が働いて支払っていました。

母が生きていてくれるならと、

友人は懸命に働き、苦でもなかったでしょう。

でも、その母親が亡くなられたんです。

その後、友人は自殺しました。



もしかしたら

私も

彼女のように、友人のように

同じ道を選択するかもしれません。

メンタル弱いですね(笑)


誰もが通る道

両親の死。


哀しみを抱えながら、

日々を生きる道

寂しさに耐えられず

死を選ぶ道


私なら、と、考える。


涙が多い数日でした。


POPO















































どうもPOPOです。

妻と焼き肉にきました。





いやー旨かったねニコニコ

POPO
どうもPOPOです。

昨日地震がありました。

結構揺れました。

棚の物は倒れましたが、
 
他は手で抑えましたニコニコ

ライフラインは平常通りで問題ありません。

大地震とはいかないまでも、

被災者の苦労や不安を経験しました。

北海道は大きな地震が少なく

日本でも安全な地域だと思っていましたが、

完全に考えが変わりましたね。

大きな混乱もなく、略奪、強盗などなく

ほんと、日本で、

日本人で良かったと思います。



POPO


どうもPOPOです。

ゆげや行ってきました。

すっかりラーメンといえば、

ここになってます。


ウマウマですわーー

一応営業時間

POPO
どうも専業トレーダーPOPOです。

そういえば、さんかいに行ってきたんですよ。

妻とねニコニコ
お通し、イカ松前漬けみたいなもの。
真だち プリップリッ
真だちの天ぷら
牛タンタンもとマウンテン
すじこ納豆。
ヤリイカ刺し身
チーズナポリタン
うま鶏唐揚
そして、食べ終わった縞ほっけニコニコ

いやー相変わらず美味しかったねー。


POPO



どうもPOPOです。
お気に入りの遊鶴(ゆうずる)

美味しいよ。

ごまそばです。


POPO
どうも専業トレーダーPOPOです。

私の愛機、

XperiaZ3がそろそろ買い替えの時期になりました。

約半年前ぐらい?突如、

前面の液晶パネルが浮いてきたんです。

ネットで、専用のシールを購入し、

分解動画を見ながら、修理しました。

その後、3ヶ月前ぐらいから、

タスクバーが下がらなくなってしまい、

かなり使いづらくなった。

調べたところ、タッチ切れという症状でした。

アプリで何とか対応していたんですが、

いちいち画面を閉じてホームに戻らないといけない不便さMAXなので、

今回、購入という運びになりました。

以前の記事で、

最近の機種は朝鮮スマホ崇拝ランチパックで、カメラは飛び出ていてダサいと酷評していたこともあり、

XZ2.XZ3は購入しません。
(スペックはいいんだけどね。)

Xz3に関しては、画面の比率が面長く、デザイン的に糞だと。 

そのうち受話器ぐらい伸びてくるのかな?と

今後のXperiaの行く末を危惧しております。



では、何を購入するか?

神機と言われたZ3の次は、 

XperiaXZ premiumです。

これもZ3の後継機と言われる神機。


Xperiaは、糞、糞、神機、糞、糞、神機、糞、糞、

という、サイクルがあるらしく、

一部のユーザーからは

『Z3を購入したら、しばらくは糞が出続けるだろう』

という名言が出たくらいです。

実際に、その後は発熱問題など、不具合が比較的多い糞が出続けました。

すべて改善し出たのがXZ premiumだと言われています。

今回は、simフリーの海外版、G8142です。

すでにEXPANSYSで購入。

技適問題は、法改正により、認められました。
※認められた使用方法以外だめ。


とても楽しみにしています‥


このZ3、約3年と半年。

使いまくってもいまだ、充電は1日以上持ちます。

使わなければ、3、4日は持つんじゃないか?。

目覚まし時計と化してるアイフォン4sは1日ももちません。

その検証は、のちに記事にしたいと思います。


思えば、

夏、実家の草むしりをしに帰省した時、

スマホを直射日光が当たるところに置いてしまい、
持てないくらい熱くなった事がありました。

おそらく、その熱で粘着シールの密着が低下したのだと思います。

あー、
 
これさえなければ、

ずっと使い続けていたと思います。

まー、壊れる時期と言えば、時期だったかな。

Premiumは大事に使っていこう。

Popo