どうも専業トレーダーPOPOです。
私の愛機、
XperiaZ3がそろそろ買い替えの時期になりました。
約半年前ぐらい?突如、
前面の液晶パネルが浮いてきたんです。
ネットで、専用のシールを購入し、
分解動画を見ながら、修理しました。
その後、3ヶ月前ぐらいから、
タスクバーが下がらなくなってしまい、
かなり使いづらくなった。
調べたところ、タッチ切れという症状でした。
アプリで何とか対応していたんですが、
いちいち画面を閉じてホームに戻らないといけない不便さMAXなので、
今回、購入という運びになりました。
以前の記事で、
最近の機種は朝鮮スマホ崇拝ランチパックで、カメラは飛び出ていてダサいと酷評していたこともあり、
XZ2.XZ3は購入しません。
(スペックはいいんだけどね。)
Xz3に関しては、画面の比率が面長く、デザイン的に糞だと。
そのうち受話器ぐらい伸びてくるのかな?と
今後のXperiaの行く末を危惧しております。
では、何を購入するか?
神機と言われたZ3の次は、
XperiaXZ premiumです。
これもZ3の後継機と言われる神機。
Xperiaは、糞、糞、神機、糞、糞、神機、糞、糞、
という、サイクルがあるらしく、
一部のユーザーからは
『Z3を購入したら、しばらくは糞が出続けるだろう』
という名言が出たくらいです。
実際に、その後は発熱問題など、不具合が比較的多い糞が出続けました。
すべて改善し出たのがXZ premiumだと言われています。
今回は、simフリーの海外版、G8142です。
すでにEXPANSYSで購入。
技適問題は、法改正により、認められました。
※認められた使用方法以外だめ。
とても楽しみにしています‥
このZ3、約3年と半年。
使いまくってもいまだ、充電は1日以上持ちます。
使わなければ、3、4日は持つんじゃないか?。
目覚まし時計と化してるアイフォン4sは1日ももちません。
その検証は、のちに記事にしたいと思います。
思えば、
夏、実家の草むしりをしに帰省した時、
スマホを直射日光が当たるところに置いてしまい、
持てないくらい熱くなった事がありました。
おそらく、その熱で粘着シールの密着が低下したのだと思います。
あー、
これさえなければ、
ずっと使い続けていたと思います。
まー、壊れる時期と言えば、時期だったかな。
Premiumは大事に使っていこう。
Popo