日本の死刑制度は甘すぎる | 亡國備忘録

亡國備忘録

しがない中小企業社長の独り言

「刑事判決を実質無意味にする」 死刑囚2人の訴え、大阪地裁が退ける 当日告知巡る訴訟


死刑執行を当日に告知する運用は違憲だとして、死刑囚2人が当日の死刑執行を受け入れる義務がないことの確認と計2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日、大阪地裁であり、横田典子裁判長は「確定した刑事判決の結果を実質的に無意味にすることを求めるもので、許されない」と死刑囚側の訴えを全面的に退けた。


判決理由で横田裁判長は、死刑囚は「(当日告知を含めた)現在の法令による死刑執行を甘受すべき義務を負う立場にある」と言及。「この義務と矛盾する法的地位や利益を有するとは認められない」と指摘した。


訴状などによると、死刑の執行は法務大臣による命令から5日以内の実施が法律で定められているが、告知の時期に関する規定はなく、現在は死刑囚本人に執行の1~2時間前に伝える運用となっているという。


死刑囚側は、「法律による適正な手続きを経た刑罰」を定めた憲法31条などをもとに、「執行直前の告知では弁護人に連絡することもできず、不服申し立ての権利の行使は現実的に不可能」と主張。「死刑確定者の人権が国によって踏みにじられている」などと訴えていた。



何とも阿呆臭い茶番である。

それにしても、我が国の死刑判決は毎年精々数人程度。

それも適用されるのは殺人や放火の罪状ばかり。

國體破壊や国家転覆を図る反日パヨクの活動にこそ、内乱罪や外患誘致罪として積極的に死刑を求めるべきではないか。