29年前の記憶。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

新型コロナ感染症は、5類に位置づけが変わりました。

教室では、ノーマスクでも安心してレッスンに来ていただけるよう、消毒液、除菌シートの設置や、換気、除菌、抗菌などの感染対策も、引き続き行っております音譜

 

昨日、1月17日は、阪神淡路大震災の日でした。29年前でしたね。

今年は、元旦早々能登半島に大きな地震があり、まだまだ復興が厳しい状態だと聞きます。神戸市も、いろいろなプロの方々が、現地に派遣されているようですが。。

少しでも早い復興を、お祈りいたします。。

 

昨晩は、食事の後、家族で、地震の時の話になりました。

30代の長男は、まだ小さくて、記憶が曖昧だという。。

「僕たちの家は、いつ電気がついたん?」とか、「食事はどうしてたん?」などなど。。

 

私たちは、当時、今の家ではなく、阪急沿線よりずっと北、山側の斜面に建つ、マンションに住んでいました。

このマンション古いので、貯水タンクの水がきれいとは思えず、いつも飲み水は、近くのお寺の井戸水を、無料でいただいていました。

 

震災の日も、ちょうど大きなタンク2本分たっぷりあったこと。

そしておやつのお菓子類や、なぜかカップ麺などもけっこう買ってきたところだったので、水と食べ物は、あった。。

 

でも、一番ありがたかったのは、午後には電気が復旧したということだと思います。

お寺の井戸水も、電気があれば、ポンプが動き、くみ上げることができますから。

そして、北区に住む友人から、石油ストーブを借してもらって、お湯を沸かしたり。。

 

息子は、お風呂が衣装ケースだったことは、覚えていましたね。

というのも、湯船は量がいるので、大き目のしっかりした衣装ケースを風呂場に置いて、お湯を入れ、冷めた時に足せるよう、熱めのお湯と、水も用意して、かけ湯できる簡易な風呂を設置していました。ベビーバス用の、温度計もまだあったので。

 

本当に、電気がありがたいと思うことと、水のありがたみも感じました。

井戸水は、周辺の人しか知らない場所でしたので、それほど並ぶことなく、汲みに行けましたが、持って帰るのが、少々坂を上がるのと、3階だったので、今の年齢だったら、辛かったろうなと。若いから、何とか頑張れましたが。。

 

結局、水道が復旧したのは、1か月先でしたので。。

 

今年よりずっと寒かっただろうなと思うのですが、そこはあまり覚えておらず。

ただ余震が怖いので、1か月ぐらい、服を着たまま寝ていたな~。などと話しながら。

 

息子は、阪急岡本駅近くのお稽古に通っていましたが、そこに行くための阪急が使えずあせる

かといって、JR六甲道駅が倒壊。。ということで、阪急とJRを歩いて乗り継いで出かけていたことなども、なんとなく覚えていたようです。

 

でもいくつか、主人も私も記憶が曖昧なところもあって、「あれは、どっちだっけ?」とかいうこともいろいろ出てきましたね。だんだんそうなるのかな~。

そう思いながら、少し防災用具も点検しました。

シャープの非常食セットもあります。。

 

そして、今も水は汲みに行っています。

引越しをしてからは、ダイエー灘店で、容器を買うと一日一回、もらえるお水ですね。

 

毎年、大きな地震や災害があるようになってきて、本当に、いつ起きるかわからない。。

でも、29年前より、世の中は、はるかに防災意識も高くなっている気はします。それでも、自然相手ですから、大きな被害も出てしまいますね。

少しでも、被害が少なくなるように。。キラキラ

 

今日は、『118番の日』。海に行くことがないかな。。

海で助けてもらったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう