8月のレッスンに向けて。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

新型コロナ感染症は、5類に位置づけが変わりました。

教室では、ノーマスクでも安心してレッスンに来ていただけるよう、消毒液、除菌シートの設置や、換気、除菌、抗菌などの感染対策も、引き続き行っております音譜

それでも、コロナ関係なく、お出かけのあと、帰宅後は、普段から手洗い、うがいをする習慣はつけてねニコニコ音譜

 

今日も暑かった晴れ晴れ

もうすぐ、7月も終わり、毎日、アンサンブルのプチ合同レッスンが始まる8月がやってくる。。

8月は、日曜も、ホールの下見を兼ねたリハーサルや、ヤマハでの友人との打ち合わせ、そして、ドラムのスタジオ練習など、どんどん予定が入ってきて、忙しくなります。

今年の発表会は、神戸芸術センター

ということで、土曜は、お昼でレッスン終了なので、午後から、それまでに、気になる買い物をしておこうと思っていましたが、どうやら、朝からJRが事故(?)で、止まっているとか?遅れているとか?

よくわからないので、発表会のアンサンブルで使うものの作業をしつつ、夕方に出かけました。

 

ひと駅乗って、JR住吉駅すぐ横のシーアに寄る予定でしたので、すぐなんですけど。。

JRはとにかく、遅れることが多いので、出かける時は要チェックですね!!

 

夕方と言ってもまだ日差しは強く晴れなんだか腕が焼けた気もする。。

日焼け止めを塗らずに出てしまったことを後悔ガーンあせるあせる

 

JR住吉駅には、いつも火曜のテニススクールと、水曜の人形劇の練習で通っていますが、7月から、テニスはお休みにしていて、人形劇も8月から休みのところ、猛暑なので、今週から休みに。。

なので、しばらく寄っておらず、本屋さん(ジュンク堂)などにも寄ってきました。

 

で、遅いお昼ご飯。。シーアの2階に隣接する食堂街へ行くと。。京野菜のお店?

以前『ステラおばさんのクッキー』があったところですが、お店が変わっていた。。

4月にオープンした『京喫茶MIYAKO』というお店で、抹茶のカヌレなど、スイーツもあるカフェでした。

そこで京野菜のサンドイッチと、ほうじ茶ラテを。美味しかったですラブラブ

ただ、通常のサンドイッチの量より少なかった。。

追加で、美味しそうだったパフェとか、店頭販売もしているカヌレも追加したらよかったかな。と思いつつ。。他に追加するパターンがあるために少なめの量だったのかな?

ただ、このサンドとセットになるドリンクには、ほうじ茶ラテは、含まれておらず、どちらも単品注文なので、少し高くなってしまいますねあせるあせる

 

帰りは、風もあって、涼しく感じました。

家の中での作業が多いので、昼間の外出は、暑さでバテると思いますが、外に出るのも気分転換には良い感じですね。

上手に、暑さと付き合いながら、8月を乗り切りたいと思います音譜花火

 

今日は『肉の日』。毎月ですよね。でも、肉は、それほど。。胃の負担が多いので。。

よく食べる肉料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう