YAMAHA、グレード試験の準備。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワですルンルン

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

ただいま教室は、自宅教室でできるコロナ対策を行いつつ、皆様にもご協力いただきながら、レッスンしております!!

 

が、今週は、お盆休みです。

お盆休み4日目。。。今日は、ステイホーム。家の中で、ゴソゴソ作業をしておりました。

電気代がかかるよ。。と言われながらも、エアコンを付けては涼み、寒くなって切り、

また暑くなって付ける。。どうしても手が、リモコンにいってしまう。。。。

 

さて、お盆休みが終わると、すぐ、学校も2学期が始まるようです。短い夏休み。。

宿題も少ないそうな??

 

そんな中、ようやく、ヤマハのグレード試験の準備をされている生徒さんも、最終段階のレッスンに突入!!

学習者グレードを受けることができる、近くのセンターの日程を確認し、お伝えいたしました。

本来なら、9月の発表会の前に終わらせておくつもりで、進めていたのですが、休講が挟まり、遅くなりました。

でも、お家でも選曲した曲を忘れないよう、きちんと練習され。。。

あとは、試験の改定で急に出題内容が広くなった初見練習。。。

そう、こちらの教室では、演奏が中心のAコースを受けていただいていたので、初見のレベルも少し易しかったのですが。。

 

グレード試験ができる状況を考え、その初見の練習をしつつ、他の曲は、ほぼ仕上がっていたので、もう次の曲を目指して練習も始めていました音譜

 

全員がグレード試験を目指しているわけではありませんが、合格者は、皆さんにもお伝えするようにしています。

今年は、ちょっと異例ですが、普段は、発表会、クリスマス会、そして学校の音楽会など、

音楽を、多くの皆さんの前で披露する機会はいろいろありますが、試験として勉強する曲の練習も大事ですね!! 多くのお子様に受けてただきたいですね音譜

 

って、実は、私は、グレード試験、苦手です。。。

一人で弾くのが超、緊張するのであせるあせる

特に、即興や、初見の、「楽譜を〇分見てください。。」という時間。。。

この間、私、楽譜は見えなくなります。。そして、頭の中は、心臓のドキドキ音しか聞こえないという。。

今は、多少、図太くなったかな?と思いますが…やっぱり人前は苦手ですねあせる

 

今日は、『君が代記念日』。私。。君が代どころか、学校の校歌もほぼ覚えておりません。。

最後に君が代を歌ったのはいつ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう