そんな工具でもあるスイベルヘッドラチェット。
以前のブログ「スイベルヘッドラチェットの特徴を紹介します」でその特徴を紹介しましたが、その中で立てて回す事が出来ることを紹介して終わったので、今日はその続きです。
一般的なラチェットは、この様に横向きで回しますよね。
でも、スイベルヘッドは・・・
でも、スイベルヘッドは・・・
この様な向きでドライバーでネジを回す様にも使えるんです。
それがどういいのか?動画で紹介していますのでご覧下さい。
いかがでしょうか?
半分は大げさですが、一般的なラチェットよりも格段に早くネジが締められましたよね。
これは当然、緩める時にも言える事で、緩める時にはもっと大きな差が出ます。
スイベルヘッドラチェットのこの動きは、障害物を避けるだけではなく早回しにも役立つ機構なんです。
いかがでしょうか?スイベルヘッドラチェットの使うイメージ少しは湧いて来ましたでしょうか?
是非、使ってほしいラチェットの一つです。
