本日1回目のブログです。
ドカティーユーザーさん、メカニックさんへ
最近のドカティーのホイールは、片持ちですよね。
僕も今まで、あまり問い合わせを頂いたことがないんで、
あの、ナットを外すのは、多分普通のソケットで回していると思います。
でも、ko-kenさんから専用のソケットが出ているんですよ!
ドカティー用の55mmの12ポイントのソケット
ドカティーのホイールをとめているナットは薄いナットですから、少しでも多くの面が当たるように、ソケットも面取りをせずに、トルクが伝わりやすくする為にソケットも薄く(低く)してあります。
差込角は1/2sqでこれなら安心して、ナットを回せます。
種類は3種類
41mm46mmの6ポイントと55mmの12ポイント
他にもアグスター用のソケットもあります。
大事なバイクです。ちゃんとした工具で整備しましょうね!