本日2回目のブログです。
お店の窓や鏡に、ポスターとかPOPを張って、
その時はいいけど、剥がす時に、うまく剥がれないで、イラッとしたことはありませんか?
僕もセールの時とかに貼るんですが、剥がす時、キレイに剥がれないんですよね。
そんな時に僕が使うのがコレです!
ステッカースクレーパー
先端に、かみそりの様な刃がしまってあります。
ネジを緩めて、その刃を取り出し、装着します
後は、これでセロテープを剥がします。
時間が経って、粘着物がこびり付いても、かみそりの様な刃がしっかり剥がしてくれます。
本来、車の車検のステッカーを剥がす時に使う工具なのですが、いろいろ使えます。
但し、車のボディーに貼ってあるステッカーや、子供の机に貼ってあるステッカーはちょっと無理です。
刃の方が強くて、相手を傷付けてしまいます。
刃より硬い硝子や鏡に張ってるステッカーやセロテープ向きです。
一つあると便利ですよ!