ヘックスレンチで有名なMITOLOY(水戸工機株式会社)のコンビネーションレンチ
MITOROY MCW-12M
前にダイヤ精工、TOUGHのコンビの所で紹介した同じ形のコンビネーションレンチである。その時はほとんど同じ?みたいな書き方をしていたが全く同じである。
ダイヤ精工が生産を辞めたという事はミトロイ製だったのか?この辺りは全く不明。
裏の刻印の打ち方もそっくりで、ミトロイは「CR-VANA JAPAN AIA←記号みたいなもの サイズ 縦にA3」
TOUGHは「CR-VAN JAPAN AIA←ミトロイと全く同じ記号 サイズ 縦にA1」である。
この辺りが鍵を握ってる?
ただ違う所も有る、勿論ブランド名などの刻印は違うけど、メッキが違うのである。
ミトロイの方がメッキの色がシルバーに近い、TOUGHは黒っぽい。といっても黒っぽいから質が悪いって訳ではないでぇ。
六角レンチでのメッキも評判が良いらしいのでメッキの技術にはメーカーの自信が伺える部分やね。
(TOUGHのコンビの写真はホワイトバランスを蛍光灯で撮っているので逆に見える)
輝きは素晴らしい。ただこのミトロイはまだあんまり使っていないので傷の付き方はまだ分からない。
ミトロイは名前からして日本のメーカーには思えない位にセンスが良い。マークもO(オー)が六角(ヘックス)になっている。
ヘックスも欲しいんやけどねぇ、最近、前まで見かけなかったホームセンターにスタビタイプのヘックスが置かれていたのが気になっている。