こんばんは(^^)

一般社団法人背骨コンディショニング協会認定インストラクターで苫小牧在住の祥陽です。

年末に脊柱管狭窄症(手術)と宣告された方から最後の希望をかけて連絡いただき年明けから教室に参加されています。

腰(腰椎)がまーるくなっていて、歩くと痛むそうです。

手術をするにも潰れた場所が数箇所なので、手術を何回もしなくてはならない..

周囲の同病の方からは「手術して楽になった」と言う方。(脊柱管狭窄症の手術して良くなったという話は聞いたことがないので稀な方だと思います)

痛みが止まらないから「やめた方が良い!」と言われる方(こちらの方が多いそうです)

そんな状況だと悩みますよね・・・

そんな中で希望をかけて連絡くださったということはこれは私の全てをかけて元気になってもらわなくてはなりません💪

体操は5回ほど参加。

日野先生の矯正無料体験会にも1度お越しいただきましたが脊柱起立筋が弱いのと腰椎が硬い状態なので、矯正で押してもその場ではね返す。

関節を緩める体操と筋トレが必須!!

そこをしっかりやりながら脊柱起立筋(頚椎から腰椎までの背骨の際で背骨を支える筋肉)の量が増えてきたなら、セルフケア、手技矯正で良くなっていけます。

脊柱管狭窄症になるほど背骨を支える筋肉が弱い。
ここを改善しなくては始まりません。

しかし体操5回目でも「座った時に楽になってきた」と言ってます。

私も持てる全てを注ぎますので一緒に頑張っていきましょう!


そんな脊柱管狭窄症の患者さんのサポートを背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト(全身矯正できる大ベテラン)のイッシーさん。

ベテランの指導はひと味もふた味も..

数段上をいくものと思います。

私も生徒さんもが手術をしなくてもしっかり改善できるようにお手本にさせていただきます😊