Q&A テーマ(59)遺言書を作成予定です。その中で「財産目録」が必要とのことで、具体的には何を | 行政書士のつれづれ日記と書くだけダイエット

行政書士のつれづれ日記と書くだけダイエット

メーカー営業マンが、10年以上かけて行政書士試験に合格。
その後法務総務部署を経て、個人事務所開業。
行政書士関連・趣味・体重を載せていきます。

行政書士試験には色々な方法で勉強したものの、×。
でも勉強方法が違う[法学講座]に出会い、1年で合格できました。

Q) 遺言書を作成予定です。その中で「財産目録」が必要とのことで、具体的には何を記載するのですか。書式はありますか。

 

 

A)遺言書に添える「財産目録」には、具体的に「不動産・預貯金・保険・その他資産(株や債権等)・デジタル資産・負債」を記載します。それぞれ概算金額を入れ、きるだけ具体的に記入します。書式は決まっていません。弊所でお伝え出来ますので、ご相談下さい。

 

 


にほんブログ村


ポチッとしてくれると嬉しいです(^^♪

よろしくお願いいたします。

 

〇今朝の体重・・・69.3kg ランニング再開で体重微減でした。

やや身体重たい感じがします・・・。

 

行政書士受験専門

http://ameblo.jp/samurairouninn/