今日、ゴールしました。

 

 

昨年6月からスタートし、約10か月。

四国八十八か所 1107㎞を完走です。

 

ちなみに、ほぼ直線距離にすると、札幌から静岡までです。

 

 

余談ですが、北海道から本州へのルート検索をすると、否応なしに苫小牧から八戸までシルバーフェリーに乗れという指示が真っ先に出ます。

Googleさんは青函トンネルを使いたくないのか?

 

どのみち海を渡る(くぐる)ので純粋な徒歩時間ではありませんが、歩いたら210時間かかるらしいです。

210時間? これって、どういう計算なんでしょう。

休まず寝ずに歩いてということでしょうか。なんか怖いです。

 

 

それはいいとして、これから何を目標に走ろうかなと思っていたのですが──

 

 

 

「四国八十八か所の距離を走ってみよう シーズン2」スタートです。

 

来月からぼちぼち外でのランニングを再開しようとも思っています。

1ランニングにつき15㎞くらいは走れるので、今年は20㎞(ハーフ)くらいを目指そうと思います。