日本語 | トニーの成幸ブログ

海外に生活したことがある人は、

特に感じると思うのですが、

日本語って、他国の言葉より複雑で難しいですね。

 

 

難しいだけに、習得するには時間がかかります。

 

 

例えば日本語の文章は、縦書きもあれば、

横書きのものもあります。

 

 

漢字、カタカナ、ひらがなの他に、

アルファベットも使われています。

 

 

漢字には音読みと訓読みがあります。

 

 

また、同じ読み方でも「雲」と「蜘蛛」など、

アクセントでまったく意味が異なってきます。

 

 

会話もそうですね。

 

 

敬語を使いこなすのも、結構大変です。

 

 

日本で生まれ育った人間ですら、

「どう言ったらよいのだろう?」と、

迷うことも少なくありません。

 

 

様々な文字によって構成される日本語は、

難しいだけではなく、

表現豊かな言語でもあります。

 

 

例えば擬音です。

 

 

雨の降り具合を「パラパラ」といえば小雨ですが、

「ザーザー」といえば、

土砂降りをイメージできます。

 

 

海外では言語だけで表現できないので、

身振り手振りなどボディーランゲージを使って

表現せざるを得ませんが、

日本語は文字や言葉だけで表現できてしまうのです。

 

 

素晴らしいですね。

 

 

そんな日本語の豊かさに触れながら、

コミュニケーションの感性を磨いていきましょう。

 

 

さらに良い人間関係が築けますよ。