サイゼリヤに学ぶ | トニーの成幸ブログ

1946年、男は兵庫県に生まれる。

 

小学校から高校まで地元の学校へ通い

その後上京して東京理科大学で

物理学を専攻する。

 

卒業後は就職をせずに、

知人から譲り受けた洋食店を経営。

 

しかしこの譲り受けた店は人気が無く、

いつ潰れてもおかしくない状態であった。

 

男は、終電に遅れた客に的を絞り、

夜中だけ営業。

 

しかしお客同士の店内での喧嘩のとばっちりで火事になり、お店が焼失。

 

再建費用を何とか捻出し、

再出発した洋食レストランも不振を極める。

 

どうしてよいものか分からず、

困り果てて気分転換にイタリアへ旅行。

 

そこで地元のレストランを見て、

一つのヒントを得る。

 

「シンプルな調理で毎日でも飽きずに食べられる料理こそ“おいしい料理”の本質だ」

 

帰国後、自分の店をトマトやオリーブオイルなど、

健康維持に役立つ素材を用いるイタリア料理を出すお店にする。

 

「美味しいものしか出さない」

 

大学時代に専攻した物理学を活かし、

味覚と脳波との関連を研究し、

味を数値化した。

 

しかし、一向に客足は増えず、

不振を極めたので、

思い切って30%の低価格化に踏み切る。

 

すると「美味しいのに安い」と評判になり、

一気に繁盛したので、

店舗を増やす拡大路線を採る。

 

その後、日本一の低価格イタリア料理専門の

ファミリーレストランに成長。

 

男の名は、正垣泰彦。

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」の創業者。

 

現在は海外345店舗を含む、

18000店舗を展開。

 

人気のミラノ風ドリアは税込み299円。

 

ワインも定評があり、口の肥えたセレブでも

サイゼリヤのワインはレベルが高いと、

口を揃えて言う。

 

それでいて、グラスワインは一杯100円。

 

サイゼリヤには100を超えるメニュー商品があるが、厨房にはコンロやオーブンなど

一切火を使わずに全ての料理を提供できる。

 

料理の作り方まで科学しているのだ。

 

正垣氏の経営哲学として

後継者についてこう語る。

 

「企業を成長させるためには、息子を次期社長に選んではならない。創業者が成長させた企業を受け継ぐ二代目社長の役割は、安定成長させる構造改革をすることだ」

 

2009年、正垣氏はデリバティブ取引で多大な損失を出し、代表取締役社長を引責辞任して、現在は代表取締役会長に就任している。

 

また社長を辞任してからは、高校や大学など

若者に向けて講演する機会も増えているが、

必ず若いうちにたくさん失敗することが

人生を豊かにする秘訣だと語っています。

 

まさに「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ですね。

 

『おいしいから売れるのではない

売れているのがおいしい料理だ』

by 正垣泰彦(サイゼリヤの創業者)

 

良い週末をお過ごし下さい。