第十三回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2024 無事終了!!! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

 

9月29日、今日はお天気がさほど良い状況ではない中、「鍋田記念・富士山ヒルクライムラン2024」を開催することが出来ました。

 

AM6:00

自宅を出てR358・精進湖線で須走口に向かいました。

 

雨は降っていなかったのですが、寒いので鳴沢村のセブンイレブンで合羽を着ました。

 

 

 

 

2024年は須走口の「ふじあざみライン」を上ります。

 

前回は2021年でした・・・

 

鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2021 無事お開き!!! | ハンターカブ中心生活? (ameblo.jp)

 

 

 

 


まず、安全祈願のため北口本宮冨士山浅間神社に行きますと、ハンターが大集合してました。

 

聞けば神社の裏山へ鹿狩りにでかけるそうです。

 

朝から大変ですね・・・頭が下がります。

 

こっちはハンターカブが大集合ですが。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

AM8:00

 

富士山東口本宮冨士浅間神社に参拝。

 

イベントの無事遂行を祈念しました。

 

 

 

 

 

 

開催はAM10時からですが、遠方の方は2時間以上前から来られていました。

 

写真は本田宗一郎さんが試乗し、こけて「これは危ない」ということで発売できなくなったというHOLIDAY PZ50です。

 

・・・HOLIDAYは試運転でふじあざみラインは厳しいことがわかり出走断念。

 

 

 

 

特設の?二輪駐車場はイベント参加者で埋まりました。

 

少し早めにスタート。

 

 

 

 

 

スケジュールと諸注意を話して、スタート地点へ移動です。

 

 

 

 

 

最初は50ccクラスの出発からです。

 

旧C100株会系のの皆さん多数参加です。

 

2年前に亡くなられた矢島さんの弟さん・竹内さんもおられました。

 

 

 

 

 

ポーズも決まってパチリ!

 

 

 

 

 

 

須走口登山道へGO!

 

 

 

 

 

続いて50~105cc(キャブ)のクラス

 

数的にはマイノリティですが、一番面白く走れるのではないかと。

 

 

 

 

 

3番目はインジェクションのC110クラス。

 

問題なく登れる皆さんです。

 

 

 

 

 

最後はCT110とC125・その他です。

ハンターカブは、富士山山頂に登ったので特別編成。

CT125多くなりましたね。

 

 

 

 

さて、最終組がスタートして、ふじあざみラインの直線路をゆっくり走るリトルカブがいました。

 

・・・調子悪いのかな?

 

 

 

 

 

殿を務めて下さるダカールさんが、気遣って距離を置いて見守ってくれましたので、私は先を急ぎました。

 

 

 

 

 

須走口五合目は霧で真っ白で視界がありませんでした。

 

間違えて登山道の方に走っていった方が数台ありました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは皆無事に到着していました。

 

 

 

 

 

ゆっくり走っていたリトルカブの方は、イベント参加者ではなくて一般の方でした。

 

・・・休みながら登ってきました。

 

ダカールさん、ありがとうございました。

 

>今年は関係ない人のフォローはしないはずだったのですが・・・www

 

なかなか参加者の把握が難しいです。

 

 

 

 

 

 

 

全員で記念撮影して・・・

 

 

 

 


 

すぐに下山する方もいましたが・・・

 

 

 

 

 

 

アニメ「スーパーカブ」に登場する山小屋・菊屋さんで食事をするチームも。

 

 

 

 

 

五合目で食べるラーメンは格別???

 

 

 

 

 

 

 

とにかく真っ白なので、下山した方が良さそうです・・・

 

 

 

 

 

下山後は、道の駅すばしりでまったりしてから帰宅しました。

 

今回のヒルクライムランの参加人数は、47名でした!

 

アメフトの49ersより2人少ない。

AKBより1名少ない。

・・・赤穂浪士と同じ。

 

でも参加数は問題でない。楽しめたかどうかです。

 

天気は良くな買ったけど、雨じゃなく濃い霧でしたよね?!w

 

傘をさすほどの雨ではなかったですが、お天気が良いともっと楽しかった?

 

>参加の皆さん、お疲れさまでした!

 

 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)

#ホンダ#富士山#須走口#天気予報#参拝#ヒルクライム