近所に一人暮らしをしてる「お兄ちゃん」がいます。
もとはお父さんとお母さんもいたけど、お父さんは10年くらい前に病気で亡くなり、お母さんは去年亡くなりました。
お母さんはしっかりした人だったけど、ご主人が亡くなってから病気になり、あまり外出しなくたり姿を見ることが少なかったけど、「お兄ちゃん」が甲斐甲斐しく買い物などに付き添って車で出かけていく姿はたまに見かけていました。
昨日、私が仕事から帰宅時に、「お兄ちゃん」が庭の草取りをしてたので声を掛けてみました。
「何か困った事があれば、近所なので声を掛けて下さいね。」と言ったら、少し困ってる事があったらしく、しばらく話しました。
会話の中で「自分もあと10年くらいだし…」と2回言ったのが少し気になったので、「だってまだ若いでしょ?今、いくつですか。」と尋ねたら・・・
「5〇歳です。」
・・・え! 40歳くらいかと思っていた。俺とあまり変わらないジャン!「お兄ちゃん」どころか同じ「オッサン」仲間だったのね。
とても若く見えるし、二枚目だし背も高い。(185cmくらい?)
「あと10年」なんて言わないで、前向きに暮らしていって欲しいな。
俺も他人の事を心配する立場ではないけれど、近所のよしみ
でお互いね。
人間はもともと一人で生まれて一人で死んでいくのかもだけど、周りをもっと頼って良いんだよ!と思います、
一人で孤独に生きるのも楽しいかもだけど、たまには周りと関わって楽しいことがあると良いと思います。
・・・あれ?人生「ゆるキャン△」?
たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)