ホーク11という大型バイクを中古で買いました。
1082cc2気筒なので、軽自動車より大排気量。
排気量の割には車重は軽めです。
最近流行りの270°クランク。
ロケットカウルのついたレトロなスタイルで、私は好きですがあまり人気はないみたいです。
だが、そこが良い?
楽しくなって来ました!
・・・事故には気をつけます。
HAWK 11 主要諸元
| HAWK 11 | ||
|---|---|---|
| 車名・型式 | ホンダ・8BL-SC85 | |
| 全長(mm) | 2,190 | |
| 全幅(mm) | 710 | |
| 全高(mm) | 1,160 | |
| 軸距(mm) | 1,510 | |
| 最低地上高(mm)★ | 200 | |
| シート高(mm)★ | 820 | |
| 車両重量(kg) | 214 | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃料消費率*1 (km/L) |
国土交通省届出値: 定地燃費値*2 (km/h) |
33.5(60)〈2名乗車時〉 |
| WMTCモード値★ (クラス)*3 |
21.2(クラス 3-2)〈1名乗車時〉 | |
| 最小回転半径(m) | 3.4 | |
| エンジン型式 | SC84E | |
| エンジン種類 | 水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒 | |
| 総排気量(cm³) | 1,082 | |
| 内径×行程(mm) | 92.0×81.4 | |
| 圧縮比★ | 10.1 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 75[102]/7,500 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 104[10.6]/6,250 | |
| 燃料供給装置形式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉 | |
| 始動方式★ | セルフ式 | |
| 点火装置形式★ | フルトランジスタ式バッテリー点火 | |
| 潤滑方式★ | 圧送飛沫併用式 | |
| 燃料タンク容量(L) | 14 | |
| クラッチ形式★ | 湿式多板コイルスプリング式 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.866 |
| 2速 | 1.888 | |
| 3速 | 1.480 | |
| 4速 | 1.230 | |
| 5速 | 1.064 | |
| 6速 | 0.972 | |
| 減速比(1次★/2次) | 1.717/2.470 | |
| キャスター角(度)★ | 25゜00′ | |
| トレール量(mm)★ | 98 | |
| タイヤ | 前 | 120/70ZR17M/C (58W) |
| 後 | 180/55ZR17M/C (73W) | |
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ダブルディスク |
| 後 | 油圧式ディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式(倒立サス) |
| 後 | スイングアーム式(プロリンク) | |
| フレーム形式 | セミダブルクレードル | |
たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)




