カフェカブ2022の残り福写真です! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!


1019-cafecub

カフェカブ2022の残り福写真をご紹介します。







1019-mycub

200台だと、隙間が広くていい感じですね。

でも、2日間開催はいやだなぁ。


お隣の方が良い方だと、一日が良い日ですね。








1019-supercubpanel

アニメ「スーパーカブ」を観ていた人が多かったようです。

ファンが若返った感じです。







1019-f1

ドライバーズチャンピオンおめでとう!

ホンダのロゴが見えない写真でちょっと残念。








1019-ct90winker

CT90K0の黄色が来ていました。

自走みたいでした。すごいね!

ウインカーが付いていました。結構高いそうです。




1019-ct90w


後ろはこんな感じで、CB72用を自作のステーで固定しているようです。

ナンバープレートはカリフォルニア州の古いもの。(黒い)


まあ、私はウインカー付けてないけど付けた方がいいでしょうね。







1019-cub


タイ仕様のカブ。ダブルシートが良い感じです。

アメリカのCA100のイメージがありますね。







1019-dax


DAX125

日本で流行らないと思うんだけど。

さて、どうなるか?







1019-cross


クロスカブの新型は、2POTなんですって。

CT125も2POT。

新型C125も2POTになったのかな?







1019-young

16歳のカブライダー。

小熊ちゃんと同い年ですね。

MCからそういう言及はなかったなwww

お父さんがカブ好きなんでしょうね。

いつまでも乗ってね!







1019-paridaka

地下帝国にあったパリダカ。

好きなバイクです。






MCのお姉さん。

今回は「スマイル賞」がなかったですね。「タンデム賞」「ヤレ感賞」とかもなかったかな。


カフェカブも時代とともに変わるのでしょう。

ゆく川の流れのごとく。


(おしまい)


 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)