「富士あざみライン」に下見走行に行ってきました! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

明日の「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2021」の下見に行ってきました!

 

今日からマイカー規制もとけましたので・・・

 

『スーパーカブ』で小熊ちゃんが「(日野春から)1時間半で(道の駅すばしり)着いた。」と言っていたのを検証するチャンスでもありました。

 

なので往路はできるだけアニメ6話のコースで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

R137・御坂道はC125でも、60km/h出ない所もあるくらいです・・・

 

 

 

 

 

 

 

富士吉田市内・金鳥居の所を曲がります。

 

ちなみに小熊ちゃんは「新倉河口湖トンネル」を通っていいないので、今となっては遠まわりしています。

 

 

 

 

 

 

 

AM8:55 「道の駅すばしり」に安着!

 

R20の甲斐市のマクドナルドをAM7:25に出たので、約1時間半ですね。

 

NAVITIMEでは、日野春からマクドナルドは20.1kmで、27分かかるとでますので、2時間かかる計算です。

 

・・・1時間半では着かないことが分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

というjことで、休む暇もなく「富士あざみライン」(11.5km)の走路確認です。

 

AM9:05に出発!

 

 

 

 

 

 

AM9:26  新五合目駐車場第三駐車場に到着!

 

20分くらいかな。

 

でも、7.4km付近から勾配がきつくて、1速でないとキツイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルドーザーとパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

山小屋菊屋をチェック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シールはもうないです・・・

 

 

 

 

 

 

アニメで見た通りです・・・

 

 

 

 

 

 

メニューはこんな感じです。

 

私はコーヒーだけ頂きました。(400円)

 

もれなく「シイタケ茶」がサービスされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブル道を見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フジアザミも咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

礼子が働いていた作業場は、少し降りたところにありました。

 

帰り道に観るのが良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに須走浅間神社にて明日の無事故を祈願してきました。

 

 

・・・楽しくいきましょう!!!