9のつく日はカブの空気を入れよう!(再) | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

FBで見たのですが、バイクの安全走行啓蒙で有名な柏秀樹さんが、郵便局で空気の抜けたタイヤのカブを見つけて教えてあげたところ、オーナーは「はははは」と笑ってそのまま行ってしまった・・・というのが話題になっていました。

 

タイヤの空気圧は適正にしないと、パンクしやすくなって危険です。

 

自転車の世界では、9のつく日にタイヤの空気をチェックしようという標語があるようなので、カブも真似てみたらどうかと思います。

 

9というのは「おいちょかぶ」で「カブ」というので、3が3つでカブですね。(アラシカブというらしい)

 

今日は9月9日。タイヤの空気をチェックしませんか?

 

(もう遅いか。)