【フリーレッスン募集】デコパージュ上履きは世界に一つの贈り物♪ | ~横浜発~カルトナージュのあるくらし

~横浜発~カルトナージュのあるくらし

カルトナージュ教室Atelier T cartonnageのレッスンについてや縫わないバッグの特許権取得と認定講座、手作りインテリアのお話しなど。作ることが好きな私がハンドメイドの趣味がお仕事に変わっていって今に至るそんな私のブログです。

横浜 上大岡、磯子カルトナージュ教室
アトリエT cartonnage
 
  横浜カルトナージュ教室アトリエ  T  
   のブログを見てくださりありがとうございます。
 
デコパージュとは…。(調べてみました。)
紙に描かれた絵を切り抜いてモチーフを作り
家具などに貼り付けてから上からニスを塗って仕上げる。
東シベリアの手芸が中国に伝わり17世紀にイタリア家具職人に
伝わったのが始まりと思われている。(ウィキペディアより。)
 
 
家具などの大きいものに貼るのが最初だったのですね。
 
最近は上履きにデコパージュするのが一般的で
17世紀のイタリアの家具職人も驚きでしょうか汗
 
誰も持っていないデザインの上履きを
 
お子さんやお孫さんやお友達のお子さんのために
心を込めて
作ったあげたら喜んでくれそうです。
{0B89D163-C0FE-4B6C-AB65-27A6A88155C5}
 
幼稚園のお子さんには左右が分かるように
左右並べるとハートになったり車になったりするように
中側にも貼れます。
 
もちろんお名前も外側に油性のインクでスタンプして
消えないようにニスも塗ってあげられますよ。
{6FB77CDB-3852-40DB-8B0F-2BEB6F987C52}
 【デコパージュ上履きレッスン】 上履きデコパージュは通常3時間くらいで完成できます
  
  レッスン代金 2時間3,000円 延長1時間1,000円
     材料費 500円 (ペーパーナプキン 溶剤費 含む)
 
 
一度上履きデコパージュを覚えたらずっと絵柄を変えてサイズを変えて作れます。
いろいろ作って小さなお子さんとも一緒に作れると
楽しいですね♪
 
******
 
 
image

 
image
image
 
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
image
 
アトリエTオリジナル  
 
 
 
*レッスンメニュー*
いつも応援ありがとうございます!
ランキングの応援をよろしくお願いします。
                    ↓↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ
にほんブログ村
 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

横浜カルトナージュ教室
アトリエ   T   cartonnage