お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は40代、福祉施設でパート勤務。
長女は高校1年で偏食&こだわり多め。
次女は中学1年、軽度知的で特別支援学級に在籍。
アメンバー申請は、知的障がい(知的境界域)のお子さんがいらっしゃる方。
ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。
高1の長女
英会話の授業で
アメリカ人の先生が
「近くの人と2人組になって会話しましょう」
と言われ
長女の前も隣も長期欠席の子でいない。
後ろは別の子と組んでいる。
自称ボッチのプロだと自認している長女は
「脳内で、もう1人の自分を召喚して
脳内で一人二役で英会話をしていた」
らしい。
長女的には、問題なかったのに
長女が1人なのに気が付いてしまった先生は
「誰か一緒に入れてあげてください」
(もちろん、英語で)
しかし、誰も手を挙げてくれず
(長女は「公開処刑しやがって」と怒っていた)
沈黙の30秒すぎて
長女に優しく声をかけてくれることが多い子が
「一緒にやろう」
と言ってくれたそう。
なんで、すぐに声をかけなかったというと
「(一緒に組んでいる)○○ちゃんのこと苦手そうに見えたから」
と言われたらしい。
○○ちゃんのことは本当に苦手な長女。
これ以降は
どうやら長女のことを放置してくれるようになったらしいです。