冬休みの宿題があるなんて中学1年生で偏食&こだわり多めな長女と、小学4年生で発達遅滞の次女を育てるアラフォー母です。昨年までは、小学生の冬休みの宿題と言えば「書き初め」くらいだったのになぜか、算数のプリント6枚漢字のプリント6枚次女の苦手な3桁、2桁の割り算もあるしかも1枚に25問私のパートがあったり、大掃除したりで、やっと今日できると思ったら休みだった夫とゲームをしている夫にも「宿題やったのか確認くらいしてからゲームしてよ」こんな調子で宿題は終わるのだろうか