2歳児の前でも姉妹喧嘩 | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

中学1年生で偏食&こだわり多めな長女と小学4年生で発達遅滞の次女を育てているアラフォー母です。

 

義妹からの緊急要請で、保育園へ迎えに行ってきました。

 

次女は「今日は来るかも」と、宿題を頑張っていたので、大喜び。

長女は部活動で帰宅が遅かったのに、すごい速さで夕食を食べたらしい。

(私が保育園へ出発した時は、帰宅してませんでした)

 

夕食を娘たちが食べさせて、完食。

2歳児とぬいぐるみを持って、遊んでいたら・・・

ミッフイを持っていた次女は、長女の持っているプーさんを奪おうとして、長女とプーさんを引っ張って取り合いにチーン

私が「プーさんが壊れちゃうよ!」と言っても、どちらも止めず。

姉妹の間にいた2歳児に「ケンカはダメよ」と大きな声で言われ、やっと止めました。

 

「中学になったら、姉妹喧嘩は無くなるよ」と、聞いていたけれど、我が家の娘たちには当てはまらないのかしらゲッソリ