R7.3.22 神戸市中央区諏訪山公園 | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R7.3.22

フレンド局のヒヨウゴAB717局(以後アブナイナー局)が、京都~神戸間を阪神・阪急の1日フリーチケットを使って駅前運用するとのことで、神戸で迎えることにする。

朝からホンダディーラーでノーマルタイヤに戻して、自宅に戻り、DCRと特小機を持って神戸三宮に向けて出発

地下鉄谷上駅から三宮駅に向けて乗車中に、アブナイナー局は京都から戻って、阪神電車で神戸に向かうとのことで、途中魚崎駅で下車するようにと連絡。

ワタシも阪神神戸三宮駅から…

沿線の甲子園球場でセンバツ野球大会が開催されているので、ちょいと混雑。

特急電車発車の直後に出る、神戸三宮始発の快速急行奈良行きに乗車。

じつは、特急は途中の御影に停車するが、快速急行は魚崎まで無停車。

灘は、お酒の街「魚崎郷」の入り口「阪神魚崎駅」でアブナイナー局と合流

ひがしなだ1312局のお店でコーヒーを…おススメのコーヒー味比べ

「グアテマラ」・「ウガンダ」

馴染みないコーヒーだが、煎りたてで芳香な味わい…満足。

駅横の住吉川橋上でDCR

こうべKH109局/神戸市中央区ビーナスブリッジ

お昼を少し過ぎたので、ランチを食べるために移動。

阪神元町駅で下車して、目的にしていた兵庫県警察本部別館内に有る飲食店を目指して行くも建物そのものが改装工事中で営業して無い。

少し戻って中華料理店に…

前日もラーメン食べたけど…

町中華と思って入店したけど、ラーメン主体のお店。

でも美味しかったよ。

さて腹ごしらえも済んで、兵庫県庁前を通って、坂の街神戸の洗礼を…

にっぽん百低山「再度山(ふたたびさん)」の入り口…諏訪神社の参道

街からすぐやけど、勾配キツイ。

ビーナスブリッジまで上がるのは断念して、諏訪山公園で運用することに…

とにかくベンチを求めて、公園内の金星台で運用することにした。

標高100mくらいだと思うんですが…(スーパー地形で確認すると90m)眺望よくビル群の奥には海も見える。

あずまやの屋根の下、ベンチとテーブルが備わっていて、トイレも近くに有り、運用も快適。登ってくるのに息が切れるが…

別角度ではポートタワーも見える。

DCRにて

しがRS202局/奈良市高峰SA

ひょうごMF36局/大阪府高槻市

ひょうごJA71局/神戸市中央区ポートアイランド

わかやまMC41局

交信ありがとうございました~。

午後やったんで、運用している局も少なめやったかもですが、楽しい交信やったです。

さて急坂を下って、市街地に出たところにあった自販機でドリンクを…

初めて飲む飲料…甘い!大阪名物「ミルクセーキ」を飲んでる感じ。

さすが、変態飲料集めたサンガリアの自販機…個性が光る逸品!

公園の銘板が有るが、急坂を上がった先が広場になってるのよ。

久しぶりの運用でしたが、ほんま楽しい運用でございました。

ヒヨウゴAB717局…ありがとうございました~♪

地下鉄県庁前駅でお別れして、自宅に戻ってきました。