R5.4.1 神戸市六甲山頂@関西OAM | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R5.4.1 2023年第3回関西オンエアミーティング

デジコミの部 DJ-PV1D+AZ140 15ch OP:トヨナカAA244

神戸市北区六甲山頂

 

2013 いしきりIN104局 57/57 紀の川市粉河ハイランドパーク 50㎞

2014 さかいZ45局 59/M5 紀の川市粉河ハイランドパーク 50㎞

2016 かわさきRJ21局 59/58 浅口市遥照山 153㎞

2020 おかやまBK59局 59/59 浅口市遥照山 153㎞

2022 おおさかST601局 59/59 豊中市 17㎞

2024 ならEM120局 59/59 生駒市 38㎞

2026 おおさかYK520局 59/59 伊丹市空港サイド 15㎞

2028 わかやまSW350局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2030 ひょうごNS106局 59/59 豊中市千里中央 21㎞

2032 ひょうごTF246局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2034 ひがしおおさかYO900局 59/59 八尾市玉祖神社 39㎞

2039 はままつTE27局 59/59 高松市屋島 116㎞

2042 きょうとKH618局 57/57 城陽市 46㎞

2043 たかまつTK30局 59/59 さぬき市女体山 116㎞

2046 いしかわTL991局 52/52 福井県越前町 150㎞

2048 とくしまSY443局 59/59 徳島県上板町大山 105㎞

2050 おおさかX358局 59/59 八尾市玉祖神社 39㎞

2054 おかやまAB125局 59/59 岡山市南区金甲山 122㎞

2057 ひがしおおさかJK131局 59/59 東大阪市 35㎞

2059 こうべJA71局 59/59 明石市二見人工島 37㎞

2102 ならNS123局 59/59 信貴生駒スカイライン入口 38㎞

2105 かがわTK502局 53/52 三豊市紫雲出山 164㎞

2107 こうべBS29局 59/59 洲本市由良町生石岬展望台 63㎞

2110 きんきMG452局 56/56 茨木市 25㎞

2115 ならKT36局 59/59 木津川市高台 55㎞

2119 わかやまFK183局 59/M5 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2120 みえME138局 55/M5 津市青山高原 95㎞

2123 わかやまSK747局 59/M5 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2125 おおさかYT128局 59/57 大阪市都島区淀川堤防 24㎞

2130 きょうとY130局 56/56 京都市左京区花脊峠 65㎞

2132 きょうとMH130局 57/59 木津川市城址公園 52㎞

2139 あいちPC802局 53/53 新城市本宮山 199㎞

2142 いとしまMA521局 51/52 豊田市 197㎞

2144 くらしきMS105局 59/59 玉野市王子が岳 132㎞

2148 こうべFL117局 59/M5 明石市南二見人工島 37㎞

2151 しがAS703局 59/57 宇治市 49㎞

2153 しがCA101局 59/59 大阪市旭区 26㎞

2154 ならTN484局 59/59 木津川市高台 55㎞

2158 ひがしよどがわSH228局 56/54 大阪市東淀川区 25㎞

2200 ひょうごJT135局 59/M5 明石市南二見人工島 37㎞

2202 いながわHK630局 59/59 宮津市大江山 79㎞

2204 ならSH117局 51/M5 奈良県明日香村 62㎞

2207 ならTZ125局 56/57 木津川市高台 55㎞

2209 おかやまAKF11局 56/53 倉敷市沖MM 132㎞

2214 きょうとOZ990局 59/59 木津川市高台 55㎞

2216 わかやまRK719局 57/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2218 わかやまIK16局 59/59 和歌山県紀美野町生石高原 75㎞

2221 きんきYU727局 57/M5 羽曳野市 42㎞

2225 いたみMC86局 59/59 伊丹市 11㎞

2227 おおさかKA06局 52/M5 河内長野市 46㎞

2234 さいだいじ1234局 59/59 六甲山頂 18m

2237 ヒョウゴAB717局 59/59 六甲山頂(近い)

以上52局

 

山頂コントロール局

おおさかCB1456局(市民ラジオ)

ヒョウゴAB717局(DCR)

おおさかKS419局(特小単信)

さいだいじ1234局(特小単信・特小レピーター)

トヨナカAA244(デジコミ)

 

関西OAMデジコミの部にご参加いただいた各局様ありがとうございました。

また、山頂混信やお時間等の都合でチェックインできなかった各局様、申し訳ございませんでした。またのご参加お待ちしております。

今回は、2月のOAMに続きサイダイジマンが山頂にお越しいただき、特小2バンドをリレーで担当していただきました。

寒いなかありがとうございました。

ほんま、日中の暖かさからは一転して、寒く風が強い六甲山頂でした。

開始時10℃でしたが、冷たい風がテントを揺らすので、テント無しでは厳しかったのかなぁ~って思います。

そんな中でしたが、今月から夜間開催となり、各地へ移動されての運用と合同運用各局さまありがとうございました。

久しぶりに、北陸方面と愛知県から入感して嬉しかったです。一方で西方面は厳しく、広島各局からの電波飛来が無かったのは残念でした。

今回は久しぶりに三角点北側、ココは行政区が北区となり、いつもとは20mほどしか離れてないんですが、伝播状況も違ったのかな~って感じました。次回は、元の場所に戻ることも考えんとあかんのかなぁ~って思います。

来月もよろしくお願いいたします。

5月開催は、大型連休を避けた日にちが設定される予定でございます。今のところ5月13日が予定されていますので、お間違いないようお願いいたします。詳細は関西OAMオフィシャルTwitterやHPでご確認願います。

 

関西OAM他バンドのログは、

関西オンエアミーティング(関西OAM) (ameblo.jp) へお願いします。

記載ミス等有りましたら、当ブログまたはTwitterのDMまで、こそっと教えてください。