コカ・コーラ、大麻飲料を検討=ブルームバーグ
米清涼飲料大手コカ・コーラが、大麻(マリファナ)入りの清涼飲料水を検討している。ブルームバーグが17日、報じた。
スプートニク日本
コカ・コーラは現在、カナダの大麻メーカー、オーロラ・カンナビスと協議している。まだ具体的な決定はない。
飲料に大麻草に含まれるカンナビジオールを用いることを検討している。カンナビジオールは向精神作用をもたない。他の成分と違い、高揚を引き起こさない。
ブルームバーグによると、伝統的な飲料市場が停滞するなか、メーカーは流行りの成分として大麻配合を検討している。
コカ・コーラ初のアルコール飲料が、日本で発売された。ジャパンタイムズが報じた。なおレシピは極秘とされている。
28日から同社のレモンサワー「檸檬堂」が九州で限定発売された。アルコール分3%、5%、7%の3種類があり、容量は350mlで、税抜き価格は150円。
https://jp.sputniknews.com/life/201809185348167/
<彼らはそれを本気で考えているでしょう。自社製品が売れればそれでいいので。大麻は逃れることの出来ない苦痛から患者の痛みを緩和するために使用されるのであって、健康な人たちには全く必要ではありません。
コカ・コーラの「コカ」は、コカインの原料である「コカ」を意味しています。コカ・コーラ社は、ただの一度も、そのレシピを公開していないという記事が出ていました>
コカ・コーラ フランス工場で大量のコカインが見つかる
コカ Wikipedia
(コカ・コーラは100年ほど前の発売時にコカインを混ぜていたが、現在はコカ葉エキスを使用と書かれています)